fc2ブログ
おじぃがくれる見切り品食材で簡単料理(・▽・) ピアノ 仕事 などなど
プロフィール

いもコン

Author:いもコン
色んな所に行きたいけど金がないので
料理や雑誌で妄想旅行してます

ピアノ・酒・料理 が趣味です

仕事は調律・修理・事務・社長のお世話?(天然ボケかな?)
大好きなピアノをいじれる仕事につけて
毎日とってもハッピーです♪

とてもおっちょこどっこいな自分ですが
優しい目で見守ってくれる
家族・友人・お客さんにいつも感謝の気持ちをこめて(>▽<)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

カテゴリ
カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR

仕事場です

フェイスブックも時々やってます

大地賛頌 


中学生のときに毎日2回何かしら歌っていたので 
思い出の曲はたくさんありますが
大地賛頌 は第二校歌のように歌っていたので思いで深いです

私が在学中は都内から一戸建てを建てに引っ越してきた人がたくさんいて
一組40人以上 一学年12組 だったのですが
3学年一緒に歌った大地賛頌はCDで聴いてもすごい迫力です

卒業記念にもらったCDなのですが
1年生 2年生 3年生とそれぞれの学年合唱が録音されていて
一年ずつ成長しているのがよくわかり おもしろいです

1年生のときは変声期で男子が音程を取りずらそうです
まだボーイソプラノの子もいて全体的に声が高いです

2年生になるとだいぶ変声期が落ち着いてきた感じです

3年生になると バスの音域をきれいに出せる子が増え
曲の難易度が上がっているにもかかわらず
きれいなハーモニーで重厚感があります

よく母が 全校合唱の大地賛頌を聴くと涙が出ちゃうんだよ(>◇<)
男子のバスの声が地響きみたいに響くんだよー といってましたが

CDでこの迫力なのだから すんごかったんだろうなーと思いながら
黙々と修理や事務をし
F1020535.jpg
昼ごはんをひとりで食べ
F1020534.jpg F1020539.jpg

ひとりで弾き語りしてます

だれかと連弾したいなー(=◇=)




関連記事
HOME

管理者にだけ表示を許可する