大地賛頌
中学生のときに毎日2回何かしら歌っていたので
思い出の曲はたくさんありますが
大地賛頌 は第二校歌のように歌っていたので思いで深いです

私が在学中は都内から一戸建てを建てに引っ越してきた人がたくさんいて
一組40人以上 一学年12組 だったのですが
3学年一緒に歌った大地賛頌はCDで聴いてもすごい迫力です
卒業記念にもらったCDなのですが
1年生 2年生 3年生とそれぞれの学年合唱が録音されていて
一年ずつ成長しているのがよくわかり おもしろいです


1年生のときは変声期で男子が音程を取りずらそうです

まだボーイソプラノの子もいて全体的に声が高いです
2年生になるとだいぶ変声期が落ち着いてきた感じです
3年生になると バスの音域をきれいに出せる子が増え
曲の難易度が上がっているにもかかわらず
きれいなハーモニーで重厚感があります
よく母が 全校合唱の大地賛頌を聴くと涙が出ちゃうんだよ(>◇<)

男子のバスの声が地響きみたいに響くんだよー といってましたが
CDでこの迫力なのだから すんごかったんだろうなー

と思いながら
黙々と修理や事務をし

昼ごはんをひとりで食べ

ひとりで弾き語りしてます

だれかと連弾したいなー(=◇=)
- 関連記事
-