【https://happypianon123.blog.fc2.com/】
こんにちは。 暫くご無沙汰でしたが、このひと月の間に4記事も更新されていて、まとめて拝読。着々とコンサートへの準備を進められていらっしゃり、充実の毎日、ステキです。
オマケの曲、こちらで途中まで聴いた後、ウェキペディア行き、作品一覧を見て、どの曲だろう?と眺め、多分「苦難を通って栄光へ」かなと思ってYoutubeで確認したら正解でした(^_-)。それにしても壮大な曲ですね。どこかにラフマニノフの感じもあって、これはしっかり集中して聴くべき曲だなぁ!と思いました。ピアノ曲も沢山あるけど、多分この調子で和音も難しいんだろうな、、、。 ウェキペディアでざっと読んだ彼の生涯に、同時代画家ミュシャを思い出し、歴史に翻弄された東欧の人々の人生に思いを馳せました。 ありがとうございました(^^)!
【2023/06/26 Mon】
URL // happypianon123 #bbidr2Zk
[ 編集 ]
▲
【おめでとうございます‼️】
完成おめでとうございます!
全部聴いてみましたが、なかなか雰囲気出てますね~
やはり三重奏より四重奏の方が弦の厚みが出てより良い感じですが、三重奏でも十分雰囲気が出ている気がします。やるのが楽しみですね。
でもプロの方の2ndの承諾を得たって凄いですね!ぜひいつかどこかでやりたいです。
それにしても改めてラフコンを聴いてみると意外にピアノが主旋律を担う部分が少なくてオブリガードに回っている部分が多いんですよね。それにもかかわらずピアノの主役感が半端ないというのはさすがラフマニノフだと思いました。
【2023/06/26 Mon】
URL // でこぽん #-
[ 編集 ]
▲
【happypianon123 さん おはこんばんちはです♪】
> こんにちは。 > 暫くご無沙汰でしたが、このひと月の間に4記事も更新されていて、まとめて拝読。着々とコンサートへの準備を進められていらっしゃり、充実の毎日、ステキです。
こんにちは! 一人で勝手に騒いでいるブログですがよんでいただきありがとうございます(>▽<;) 期限や目標に向かって計画を進めていくのは楽しいですね♪ > オマケの曲、こちらで途中まで聴いた後、ウェキペディア行き、作品一覧を見て、どの曲だろう?と眺め、多分「苦難を通って栄光へ」かなと思ってYoutubeで確認したら正解でした(^_-)。それにしても壮大な曲ですね。どこかにラフマニノフの感じもあって、これはしっかり集中して聴くべき曲だなぁ!と思いました。ピアノ曲も沢山あるけど、多分この調子で和音も難しいんだろうな、、、。 > ウェキペディアでざっと読んだ彼の生涯に、同時代画家ミュシャを思い出し、歴史に翻弄された東欧の人々の人生に思いを馳せました。 > ありがとうございました(^^)!
わぁ!おまけの曲から色々と広がったようで嬉しいです♪ 波乱万丈な人生を乗り越えてきた彼だからこそ紡ぎだせる音なのかもしれませんねぇ
bortkiewicz Prelude Op.13/5 (Andante placido) ↑この曲 happypianon123 さんの音色にとっても似合いそうです(☆▽☆)
【2023/06/28 Wed】
URL // いもコン #-
[ 編集 ]
▲
【でこぽん さん♪】
> 完成おめでとうございます! > > 全部聴いてみましたが、なかなか雰囲気出てますね~ > > やはり三重奏より四重奏の方が弦の厚みが出てより良い感じですが、三重奏でも十分雰囲気が出ている気がします。やるのが楽しみですね。
えへへ ありがとうございます(>▽<) 4重奏だと音の厚みがぐーんと上がりますねぇ♪ 頑張ってピアノを練習しますので お付き合いよろしくお願いします(●^o^●)
> でもプロの方の2ndの承諾を得たって凄いですね!ぜひいつかどこかでやりたいです。
ブログのお友達なんですが オケで弾いているのでとっても上手です♪ ふふふ 相談してみます~(´ω`)
> それにしても改めてラフコンを聴いてみると意外にピアノが主旋律を担う部分が少なくてオブリガードに回っている部分が多いんですよね。それにもかかわらずピアノの主役感が半端ないというのはさすがラフマニノフだと思いました。
そうなんですよねぇ、 チェロソナタもそうですが ラフマニノフの素敵なところですね♪ 大海原のような広く深いピアノの音がとても大好きですヾ(≧▽≦)ノ
【2023/06/28 Wed】
URL // いもコン #-
[ 編集 ]
▲
【】
こんにちは。
2、3日前YouTubeで流れてきた曲で、ステキ!と思ってタイトル見たら、ボルキウェチとあり、アレ?どっかで聞いたような、、、?ン?いもコンさんが、先日書いてた人?と確認に来ました。歳とるとすぐ忘れるんです(^^;) 私に合いそうな曲があると仰って下さった時点での試し聴きでは、♭4つの譜面に圧倒され、邪魔が入ったか何かで、チョコっとしか聞かなかった模様(汗)。それが今回はたまたま流れてきて、画面も見てなかったので、ただただ素敵だなぁ!と聴き入りました。いもコンさん、スゴイ!私の好みお見通し!?
で、ただいま、スコアDLしてとりあえず音拾いしてみたけど、やっぱムズイです(汗)それにばね指だった親指の代わりに、ここ数日ピアノ弾き始めてから痛みが薬指根元に来るようになったんです。年齢的にも骨や腱が弱くなるのか、一度傷めると、なかなかですねぇ(涙)。
でも、いつかは弾いてみたい曲リストに加え、気長に気長にやってみたいです。
素敵な曲をご紹介頂きありがとうございました(^^)。
【2023/07/21 Fri】
URL // happypianon #bbidr2Zk
[ 編集 ]
▲
【happypianon さん♪】
> こんにちは。 > 2、3日前YouTubeで流れてきた曲で、ステキ!と思ってタイトル見たら、ボルキウェチとあり、アレ?どっかで聞いたような、、、?ン?いもコンさんが、先日書いてた人?と確認に来ました。歳とるとすぐ忘れるんです(^^;) 私に合いそうな曲があると仰って下さった時点での試し聴きでは、♭4つの譜面に圧倒され、邪魔が入ったか何かで、チョコっとしか聞かなかった模様(汗)。それが今回はたまたま流れてきて、画面も見てなかったので、ただただ素敵だなぁ!と聴き入りました。いもコンさん、スゴイ!私の好みお見通し!?
わーいわーい!! 気に入っていただけて嬉しいです(>▽<)
> で、ただいま、スコアDLしてとりあえず音拾いしてみたけど、やっぱムズイです(汗)それにばね指だった親指の代わりに、ここ数日ピアノ弾き始めてから痛みが薬指根元に来るようになったんです。年齢的にも骨や腱が弱くなるのか、一度傷めると、なかなかですねぇ(涙)。 > でも、いつかは弾いてみたい曲リストに加え、気長に気長にやってみたいです。 > 素敵な曲をご紹介頂きありがとうございました(^^)。
あぅ( ;◇;) 素敵な音楽を奏でる大切な手ですから大事にしてくださいね!
【2023/07/26 Wed】
URL // いもコン #-
[ 編集 ]
▲
|