台風がやたらと日本にやって来ますが元気ですか?
ママンはこの通り

胃腸の調子があまりよくないけれど とりあえず元気です
春と秋は胃腸がやられやすいですからね(*´~`*)
早く良くなるといいなぁ
さて
ほぼ1年ぶりのCさん ちょっとぶりのTさんと
練習会をしてきました!!
ということで
弾く前の腹ごなしは何にしよう?

ちょっと高めのお値段だけど 名前に惹かれて
「牛かたまり肉のカツかな? 何だろう?」
と
謎のまま メンバー全員同じメニューを注文したところ

チーズで牛肉をぐるぐる巻いたカツのデミグラスソースかけ?
メチャンコ美味しい(☆▽☆)
ちょっと高いと思ったけれど この味とお店の雰囲気
全然安いですね!!お腹もいっぱいになったところで
Cさんに目印などを教えてもらいながらスタジオへ到着♪

初めて弾いたカワイのGX-2
予想に反して高音がキラキラ系で
力加減を間違えて汚い音が出たりしちゃいましたが
なかなか弾きやすいピアノでした♪
カワイのサイトを見たところ
色々改良を頑張った機種なんですね(●´ω`●)
ヘンデルのヴァイオリンソナタ4
ピアノとヴァイオリン用楽譜の写真で一回だけ手を当てたけれど
ちょっと無理そうなのでTさんと左と右を手分け?してみましたが崩壊
一つずつ終わらない追いかけっこ系は
ちゃんと練習しないとやっぱり難しいですねぇ(;▽;)
合唱曲?の楽譜を使って
TさんのオカリナやCさんのヴァイオリンと合わせたの
楽しかったなぁ♪
ぶっつけで弾いたペール・ギュントの連弾は面白かったなぁ
Tさんによる 曲の内容解説も面白かったです(>▽<)
楽しい時間ほどあっという間に過ぎるもので
もう終了時間!?
台風も大丈夫そうなので駅の喫茶店でお茶をしてバイバイです
11月のイベントにCさんもご一緒できるそうなのでワクワク♪
このイベントでは
プロフルート奏者さんの伴奏1曲
Cさんのヘンデルのヴァイオリンソナタの伴奏(2楽章まで)
さて 自分は何を弾こうかな?
その前に
10月の練習会で6手連弾の練習とチェロさんとリアル合わせだ(≧▽≦)
ふふふ
芸術の秋になってきました~季節の変わり目で体調を崩さないように
チャイを飲んでストレッチして 頑張るぞ♪(/・ω・)/ ♪
おまけ
またまた 会計士さんにお土産いただいちゃいました~

いぶりがっこ煎餅ってどんなかな?
晩酌の時に食べてみようっと(*´∀`人 ♪
いつもご旅のお話とお土産、馳走様です!!
- 関連記事
-