いったい何度失敗したか覚えていませんがレンジ蒸しはあきらめて(十分なジューシーさが得られないため)
フライパン蒸しにて 小籠包が完成しました~

一人で20個食べちゃうので
分量は40個分で記載します(^▽^)
材料ゼライス・・・・・・・・・・・・5g(一袋)
水・・・・・・・・・・・・・・・・280cc
ウェイパー・・・・・・・・・・大さじ1
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・40g
ショウガ・・・・・・・・・・・・5g
キャベツ・・・・・・・・・・・2枚
豚ひき肉・・・・・・・・・・・300g
(調味料)塩・・・・・・・・・・・・・・・・少々
コショウ ・・・・・・・・・・・少々
醤油 ・・・・・・・・・・・・・小さじ1と1/2
砂糖 ・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
ごま油・・・・・・・・・・・・小さじ1
酒 ・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
クッキングシート 6cmの正方形×40枚
もしくは 弁当用紙カップ×40枚
大判餃子の皮・・・・・・・40枚
作り方 ①
鶏ガラゼリーを作る水 280ccを沸騰させて ボウルなどに移したら
ゼライス 5g(一袋)を振り入れてスプーンなどでよく混ぜ
ウェイパー 大さじ1も加えてよく混ぜて冷蔵庫で固まるまで冷やす
②玉ねぎ→ みじん切り
ショウガ→ すりおろし
③
肉餡を準備するボウルに 豚ひき肉 300g ,②の玉ねぎ・ショウガ、
(調味料)を入れ
粘りが出るまでよく混ぜる
④ ①の鶏ガラゼリーをフォークで細かく砕き
③の肉餡と均一になるまで よく混ぜる
⑤四角い皿に ④を入れて表面を平らにならし
ラップをかけて 冷凍庫で30分冷やす
⑥キャベツ→ 千切りにして
大き目のお皿2枚に分けて平らに盛ったうえに
クッキングシートか紙カップをのせる
⑦包丁などで ⑤の肉餡に40等分の切れ目を入れる
⑧
皮を包む小皿に水を入れ、餃子の皮に水を付けてから
左手の手のひら上半分に皮をのせ
皮の中心に肉餡をのせたら
右手の人差し指と親指でひだを一か所に5枚 寄せるたび
左手の親指で肉餡を押し込み
15枚寄せたところで結ぶ
⑨ ⑥の上に ⑧の包んだ小籠包を並べる
⑩フライパンに四つ折りにしたクッキング
ペーパーと深さ2センチくらいまで水を入れ
沸騰したら ⑨の皿を入れ 蓋をして 7~8分蒸す
⑪ミトンなどを手にはめて皿を取り出し 好きなように盛り分ける
モチモチ&ジューシーな20個の小籠包を食べて大満足したので
これにて小籠包の探求は終了です(>▽<)
おまけ

いただきものの北海道お土産
夕張メロンゼリーが濃厚でとっても美味しかったです♪
ご馳走様でした~(∩´∀`)∩
おまけのおまけ
間違えながらもとりあえず音を並べられたけど
激しく間違うし 速くなっちゃったり あばばば です(+▽+)
入りとか細かいところを掘り下げていったら
8月にはどうにか聴ける状態になるかな(;'∀')
- 関連記事
-