fc2ブログ
おじぃがくれる見切り品食材で簡単料理(・▽・) ピアノ 仕事 などなど
プロフィール

いもコン

Author:いもコン
色んな所に行きたいけど金がないので
料理や雑誌で妄想旅行してます

ピアノ・酒・料理 が趣味です

仕事は調律・修理・事務・社長のお世話?(天然ボケかな?)
大好きなピアノをいじれる仕事につけて
毎日とってもハッピーです♪

とてもおっちょこどっこいな自分ですが
優しい目で見守ってくれる
家族・友人・お客さんにいつも感謝の気持ちをこめて(>▽<)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

カテゴリ
カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR

仕事場です

フェイスブックも時々やってます

いったい何度失敗したか覚えていませんが
レンジ蒸しはあきらめて(十分なジューシーさが得られないため)
フライパン蒸しにて 小籠包が完成しました~
DSC_0001_convert_20210719121200.jpg
一人で20個食べちゃうので
分量は40個分で記載します(^▽^)


材料

ゼライス・・・・・・・・・・・・5g(一袋)
水・・・・・・・・・・・・・・・・280cc
ウェイパー・・・・・・・・・・大さじ1

玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・40g
ショウガ・・・・・・・・・・・・5g

キャベツ・・・・・・・・・・・2枚

豚ひき肉・・・・・・・・・・・300g

(調味料)
塩・・・・・・・・・・・・・・・・少々
コショウ ・・・・・・・・・・・少々
醤油 ・・・・・・・・・・・・・小さじ1と1/2
砂糖 ・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
ごま油・・・・・・・・・・・・小さじ1
酒 ・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

クッキングシート 6cmの正方形×40枚
もしくは 弁当用紙カップ×40枚

大判餃子の皮・・・・・・・40枚


作り方 

鶏ガラゼリーを作る
水 280ccを沸騰させて ボウルなどに移したら
ゼライス 5g(一袋)を振り入れてスプーンなどでよく混ぜ
ウェイパー 大さじ1も加えてよく混ぜて冷蔵庫で固まるまで冷やす

②玉ねぎ→ みじん切り
 ショウガ→ すりおろし
  
肉餡を準備する
ボウルに 豚ひき肉 300g ,②の玉ねぎ・ショウガ、(調味料)を入れ
粘りが出るまでよく混ぜる

④ ①の鶏ガラゼリーをフォークで細かく砕き
③の肉餡と均一になるまで よく混ぜる

⑤四角い皿に ④を入れて表面を平らにならし
ラップをかけて 冷凍庫で30分冷やす

⑥キャベツ→ 千切りにして 
 大き目のお皿2枚に分けて平らに盛ったうえに
クッキングシートか紙カップをのせる

⑦包丁などで ⑤の肉餡に40等分の切れ目を入れる

皮を包む
小皿に水を入れ、餃子の皮に水を付けてから
左手の手のひら上半分に皮をのせ
皮の中心に肉餡をのせたら
右手の人差し指と親指でひだを一か所に5枚 寄せるたび
左手の親指で肉餡を押し込み
15枚寄せたところで結ぶ

⑨ ⑥の上に ⑧の包んだ小籠包を並べる

⑩フライパンに四つ折りにしたクッキングペーパーと深さ2センチくらいまで水を入れ
沸騰したら ⑨の皿を入れ 蓋をして 7~8分蒸す

⑪ミトンなどを手にはめて皿を取り出し 好きなように盛り分ける


モチモチ&ジューシーな20個の小籠包を食べて大満足したので
これにて小籠包の探求は終了です(>▽<)


おまけ
DSC_0141_convert_20210719121312.jpg
いただきものの北海道お土産
夕張メロンゼリーが濃厚でとっても美味しかったです♪
ご馳走様でした~(∩´∀`)∩


おまけのおまけ

間違えながらもとりあえず音を並べられたけど
激しく間違うし 速くなっちゃったり あばばば です(+▽+)
入りとか細かいところを掘り下げていったら
8月にはどうにか聴ける状態になるかな(;'∀')  
関連記事
HOME
「迷える小籠包の旅」って・・・!笑笑 
タイトルが楽しくって、そそられますね(*^。^*)
今までの写真も十分に美味しそうではありましたが、今回のは色ツヤが全然違いますね!試行錯誤を重ねた成果が出ましたね!クックパッドとかに投稿してみたらどうですか?

北海道のお土産もとっても美味しそうです!
猛暑に負けずお仕事も、発表会に向けた練習も頑張ってください!
【2021/07/26 Mon】 URL // 私はタワシ #5eVrhZok [ 編集 ]
タワシさん♪】
> 「迷える小籠包の旅」って・・・!笑笑 
> タイトルが楽しくって、そそられますね(*^。^*)
> 今までの写真も十分に美味しそうではありましたが、今回のは色ツヤが全然違いますね!試行錯誤を重ねた成果が出ましたね!クックパッドとかに投稿してみたらどうですか?

あははは!ありがとうございます(>▽<)♪
そういえば 昔クックパッドに2つくらいレシピを投稿したような?
せっかくなのでちょっとやってみます(^▽^)

> 北海道のお土産もとっても美味しそうです!
> 猛暑に負けずお仕事も、発表会に向けた練習も頑張ってください!

じゃがポックル、りんごカモメの玉子、どちらも美味しいですねぇ♪
せっかく連弾のレッスン受けたのに
先週末は妄想練習もしていないことにきづきました(〇▽〇;)
発表会に向けて頑張ります!!
【2021/07/26 Mon】 URL // いもコン #- [ 編集 ]
こんにちは~♪(*^。^*)】
うっわー♪とても詳しい小籠包レシピ!スゴイ!
何度も試作して頑張ったからこその宝物レシピですね☆
それをみんなにシェアして下さり感謝です☆
いもコンさんの料理本が出たら何冊も買ってみんなに配りたいです♪

いつも頑張っているいもコンさんに、
とびっきり素敵な夏が訪れますように♪(*^^*)

【2021/07/28 Wed】 URL // ももこ #- [ 編集 ]
ももこさん こんにちは~♪】
> うっわー♪とても詳しい小籠包レシピ!スゴイ!
> 何度も試作して頑張ったからこその宝物レシピですね☆
> それをみんなにシェアして下さり感謝です☆
> いもコンさんの料理本が出たら何冊も買ってみんなに配りたいです♪

うへへへ 嬉しいです~(>▽<)
失敗のたびに色々検討するのは楽しかったです♪
行程が多いですが 頑張った分美味しさがUPするかも?(゚∀゚) 

> いつも頑張っているいもコンさんに、
> とびっきり素敵な夏が訪れますように♪(*^^*)

ありがとうございます(●´ω`●)
ももこさんにもハッピーな夏がやって来ますように!!
【2021/07/29 Thu】 URL // いもコン #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する