尻尾の骨が冷えないように気をつけなきゃ!の時期が来ましたねぇ
↑お腹や腰が痛くなったりするので
さて
約半年ぶりの2台ピアノの会
今回はちょっと広めの場所でした♪
![IMG_20191130_171752[1]_convert_20191206091107](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/u/n/c/uncomal/20191206091521b5b.jpg)
黒いピアノがヤマハ(新しめ)
茶色はスタインウェイ(かなりの年代物をリニューアル)
いつもだったらスタちゃんは伸びやかな音を奏でるのですが
この子は音量だけ大きくて中音が鼻づまりっぽい。
ヤマハは大屋根を閉めると音色がスタちゃんと随分違う・・・・
1組だけヤマハの大屋根を開けて
スタちゃんは閉めたままの演奏したのですが
スタチャンの鼻づまり&音色の違いが解消していました!
コンサートなどで2台ピアノをする時 客席側の大屋根を開けるのと一緒だなぁ
と一人 うんうんと納得してました(☆▽☆)
で
肝心の自分の演奏は・・・
タイミングが合わないこと多数
そして
途中迷子になりました(〇▽〇)前回合わせられなかったタイミングは上手くいったので
また半年後に向けて練習継続です(;▽;)
毎回ぶっつけなので、途中合わせ練習を出来たらいいなぁ
オケを担当したベトコンは
ピアノの方が上手なので成功♪
↑こちらもコケたらかなり悲しい結果でした(>◇<;)
色んな方の 色んな演奏をタップリ堪能したら
2次会へ
![IMG_20191130_184619[1]_convert_20191206091239](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/u/n/c/uncomal/20191206091522143.jpg)
会場に置いてあったシカゴ製の可愛いピアノ
20時まではご自由にどうぞ!ということなので
お歌の伴奏などしてとても楽しかったです(^▽^)
あと
次回は
ポテトSサイズにします~
↑少ないだろうと思ったら大量で大変だったぁ
2台ピアノの後しばらくイベントは無い予定だったのですが
明日はお歌の伴奏にいきます(゚∀゚)
1週間前に楽譜をいただいたのですが
慣れない音の展開に「ムキー!!!ぐふっ」となりながら練習してます。
数曲中一番のお気に入りは「さびしいカシの木」
この方↑すっごく綺麗な声でうっとりしちゃう(〃▽〃)
悲しい歌詞がさらに胸にジーンときます(´;ω;`)
ソプラノ音域は出ないですが歌ってみたいなぁ♪
関東でも雪が降る予報ですし
暖かくしてゆったりと週末を過ごせますように(。>ω<。)ノ!!
おまけ
![IMG_20191202_171954[1]_convert_20191206091329](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/u/n/c/uncomal/20191206091524839.jpg)
お客さんにいただいた山梨のワインとチーズW(`0`)W
ママンの絵本をとても気に入ってくださっていて
なんだか私も嬉しくなっちゃいました!
ご馳走様ですヾ(o´∀`o)ノ
おまけのおまけ
![IMG_20191204_130355[1]_convert_20191206091419](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/u/n/c/uncomal/201912060915263c9.jpg)
近所の大学のピアノサークルの定期演奏会
プロコ練習に来ているけれど間に合うかな?
がんばれ~♪(/・ω・)/ ♪
- 関連記事
-