fc2ブログ
おじぃがくれる見切り品食材で簡単料理(・▽・) ピアノ 仕事 などなど
プロフィール

いもコン

Author:いもコン
色んな所に行きたいけど金がないので
料理や雑誌で妄想旅行してます

ピアノ・酒・料理 が趣味です

仕事は調律・修理・事務・社長のお世話?(天然ボケかな?)
大好きなピアノをいじれる仕事につけて
毎日とってもハッピーです♪

とてもおっちょこどっこいな自分ですが
優しい目で見守ってくれる
家族・友人・お客さんにいつも感謝の気持ちをこめて(>▽<)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

カテゴリ
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR

仕事場です

フェイスブックも時々やってます

さささ 寒いですね((((;´・ω・`)))

↑寒くてママと遊んだモンブランみたいな顔になっちゃいます(+▽+)
それにしても 入学式の日が今日でなくて本当に良かったですねぇ
今日だったらみなさん凍えてしょっぱなから風邪引いちゃいますよぅ(ノ_<)

週末はポカポカだったから 余計に寒く感じますねぇ

↑庭の月桂樹も元気に咲いてました~

先週は暖かかったので
エアコンのフィルター掃除やファイルの整理をしていたら

ロールピアノに4本ペダルピアノ~

唐傘オバケのような1本ペダルピアノ~
浜松楽器博物館所蔵の写真つきカレンダーの古いやつを発掘しました~ (o‘∀‘o)*:◦♪

数年前に浜松楽器博物館に行ったのに1本足ピアノを見た記憶がない。゚(゚´Д`゚)゚。
試弾できるハープシコードを
小さな子がガンガンバリバリ弾いていてドキドキしたことと
↑弦が切れちゃうんじゃ?ってくらい凄かった(ω |||)
マトリョーシカ型のテルミンで遊んだことくらいしか思い出せない・・・・・

5月に調律師協会の有料セミナーへ行くけど博物館に行く時間は無いなぁ
浜松駅のフリーピアノは触れるかな?
↑調律関係の人がたくさんいそうだけど(=◇=;)

行きたい所はいっぱいあるけれど 
とりあえず
6月はバリ島かなぁ(*´∀`人 ♪
セブではかなり日焼けしたから 日焼け防止の水着セットを探そうっと(゚∀゚≡゚∀゚)

あ その前に
つくば方面へママを連れ出さなきゃ~♪
おじぃはショートステイに預けて 息抜きしなくちゃね!


おまけ

気分だけでも ウキウキな春を~(。>ω<。)ノ
関連記事
HOME
こんにちはー♪(*^^*)】
ほんと桜もビックリの寒さですね!
でもお陰で入学式に桜が見れた人も多いかもですねe-235

モンブランが顔に見える~!!
と思ったら、
お母さんとの合作だったんですね♪
なんだか昔の著名な音楽家のようにも見えます^^

月桂樹が庭にあるなんて素敵ですね~♪
フレッシュな葉も香りがするのかな?

わぁ~レトロなピアノさん達♪♪
味のある形をしてますね。
昔の人が試行錯誤して作ったんでしょうね。
当時にワープして、その音色を聴きたいですね♪

幼稚園の頃習っていたピアノ教室を卒業する時に、
白いグランドピアノのオルゴールをもらったのを思い出しました。
本物そっくりに作られていてワクワクしたなぁ~
残念ながら、何の曲だったかは忘れましたが^^;

バリ島で癒されたら、お母さんの疲れも吹っ飛びますね!
旅行の計画立てるのも楽しみですね♪^^

【2019/04/11 Thu】 URL // ももこ #- [ 編集 ]
ももこさ~ん♪】
> ほんと桜もビックリの寒さですね!
> でもお陰で入学式に桜が見れた人も多いかもですねe-235

昨日はロングダウン着ても寒かったですねぇ(=▽=;)
お天気は選べないですから 
出来るだけ多くの学校で晴れた日に入学式が出来ているといいですね♪

> モンブランが顔に見える~!!
> と思ったら、
> お母さんとの合作だったんですね♪
> なんだか昔の著名な音楽家のようにも見えます^^

うっひょっひょっひょ(>▽<)
ドトールのモンブランで遊んでました~
前髪のあるリストとか?
食べながら とっても楽しかったです♪

> 月桂樹が庭にあるなんて素敵ですね~♪
> フレッシュな葉も香りがするのかな?

雨が降ると少し香りますよ~
時々鳥さんたちが花をツンツンしていて可愛いです(^▽^)

> わぁ~レトロなピアノさん達♪♪
> 味のある形をしてますね。
> 昔の人が試行錯誤して作ったんでしょうね。
> 当時にワープして、その音色を聴きたいですね♪

昔の人の発想力は本当にすごいですよね~
出来上がったばかりのピカピカの音は当時でしか味わえませんもんね!

> 幼稚園の頃習っていたピアノ教室を卒業する時に、
> 白いグランドピアノのオルゴールをもらったのを思い出しました。
> 本物そっくりに作られていてワクワクしたなぁ~
> 残念ながら、何の曲だったかは忘れましたが^^;

白いグランドピアノのオルゴール!!
仕事場に化石のように置いてある壊れたピアノオルゴールを今いじってみたら
かすれた「エーデルワイス」が流れました!
ももこさんのもきっと可愛い曲が流れていたんでしょうね♪

> バリ島で癒されたら、お母さんの疲れも吹っ飛びますね!
> 旅行の計画立てるのも楽しみですね♪^^

えへへ
まだ全然決めていないのですが できるだけゆっくり出来るプラン希望 だそうです~
【2019/04/11 Thu】 URL // いもコン #- [ 編集 ]
浜松楽器博物館 いっぺん行ってみたいと思いつつまだ実現してません。
いろいろ面白い楽器がありそうですね〜

浜松駅前にも今はやりの(?)フリーピアノあるんですね。土地柄(?)上手い人が多そうなイメージがあります。笑 
でもいもコンさんくらいの腕前があれば そんな中でも堂々と弾けますよ!時間があったら是非是非!!
【2019/04/16 Tue】 URL // 私はタワシ #5eVrhZok [ 編集 ]
タワシさん♪】
> 浜松楽器博物館 いっぺん行ってみたいと思いつつまだ実現してません。
> いろいろ面白い楽器がありそうですね〜

打楽器がとても充実している印象でした!
古い楽器たちなのでけっこうホコリやカビっぽい臭いはしますが
タイミングが合えばプロの演奏も聴けるそうですよ~♪

> 浜松駅前にも今はやりの(?)フリーピアノあるんですね。土地柄(?)上手い人が多そうなイメージがあります。笑 
> でもいもコンさんくらいの腕前があれば そんな中でも堂々と弾けますよ!時間があったら是非是非!!

そうらしんですよ!
3月~6月はこんな感じで↓自動演奏のついたピアノがあるそうです♪
https://www.yamaha.com/ja/about/community/hamamatsu_station/1807-1906/
新幹線の駅構内に展示しているので
帰りの新幹線を待つ間に
帰宅ラッシュに紛れて触れたらいいなぁ♪って思ってます(>▽<)
【2019/04/16 Tue】 URL // いもコン #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する