ハッピーハロウィン~♪
街中ハロウィンモードですが
ピザ屋さんのパッケージも可愛くなっていて楽しいですね(☆▽☆)
まだ衣替えしていないので めちゃくちゃ重ね着していますが
もう冬服出しましたか?
布団も夏バージョンなので寝るときもゴテゴテ着てます(>▽<;)
ということで
少しでも暖まろう!と
おでん作ってみました!
大阪旅行の自分用土産↓の
だしで♪

いつも
美味しいご飯を作っている咲夢さんのまねっこで
鶏ガラスープも入れたら スンゴク美味しいのですが
何か物足りないし しょっぱい・・・・・なぜ???と思ったら
大根が入ってない~(〇▽〇;)急いで大根を下茹でしてグツグツしたら 想像していた味になりましたよぅ

大根の風味って重要なんですねぇ(゚∀゚)
我が家は関東風おでんが多く
(母=東京出身 父=北海道出身→北海道風おでん?とかあるのかな?)
ちくわぶやジャガイモを入れますが
モツ入りの濃いおでんも食べたいなぁ臓物嫌いな父は無視して 今度作ってみようかな(*´∀`人 ♪?
夏服を着てますが 自室のコタツだけは昨晩セットしました!
今週末には衣替えを完了しないと風邪引きそうですから
お気をつけてヾ(o´∀`o)ノ
おまけ

幼稚園で歌わせたいから書いて~
と知り合いに頼まれたので
ミミコピを楽譜に起こしてから幼稚園で歌うようにアレンジしました
で
こどもたちの歌える音域を教えてもらったところ
下は五線譜から はみ出した最初の ラ
上は五線譜から はみ出ない レ
こども=高い声 ってイメージでしたが
意外と低いほうが音程をとりやすいのかな?
あ
来週は
那須旅行だ!
どれぐらい寒いのか分からないけれど
冬装備かな(゚∀゚≡゚∀゚)?
- 関連記事
-