今週末の発表会
調律をしてから自分も本番 という初体験が待っています(>▽<;)
あと アナウンス?ってのも初めてで
おそらく噛み噛みで
ナックファイブ(埼玉のラジオ)のアマガミ神社コーナーに出れそうな勢いでしょうね(=▽=)ふへへ
で 調律する予定のピアノが かなり古いピアノらしく
弦が動きにくくなる「渋滞」という状態らしいです・・・・
ちょうど仕事場に「激しい渋滞」のピアノがあったので練習してみました
「忍耐強く待つ」ことができれば大丈夫かな?
その分時間はかかってしまうけれど
あせらず 丁寧に調律できるといいな♪
あと 「ピンズル」もあるらしいので
念のため打ち込みポンチとでかいハンマーも持ってこう(・▽・;)
市や区が経営しているホールって予算やしがらみがあって色々大変ですよねぇ
ちなみに私の住んでいる八街市は「文化」などに興味がないらしく
ホールも無ければプールもございません(+▽+)
あるのはピーナッツ畑と きれいめな空気 くらいです
先週末は姪っ子ちゃんのピアノ発表会を見に行ったのですが
うーーん 指はまわっているんですけど どうにも力が無い・・・・
というのも 姪っ子ちゃんは壊れかけの電子ピアノで練習しているので
そろそろアップライトが欲しい!
でも お金は無い!
自宅のアップライトちょうだい!!ということで
長年お世話になったアップライトはお嫁に行くことになりました(;▽;)
我が家にグランドピアノを入れようか?と話がでたのですが
ボーナスを一度ももらったこと無いのでボーナス代わりに格安で売ってくれないかな?
とちょろっと話してみましたが
社長はケチンボなのでダメそう・・・・
私は家で
電子ピアノで弾くことになりそうです(´;ω;`)
買うなら前にヨドバシで見たKAWAI かなぁ
はふん~(*´~`*)
気分はブルーですが
ジャスミンティー飲んで頑張ろう~

にほんブログ村
- 関連記事
-