やぁ~っと おばぁ婦人が施設へ完全入所できまして
しばらくあれやこれやと色々ありますが ほっと一安心~
気が抜けすぎると
抜け殻人間になるらしいので
旅行という楽しみを作っておきました!
帰りの新幹線はグリーン車で ママの身体に負担が少ないよう
盛岡へ遊びに行ってきました♪
傍から見たら
どんだけ遊んでんだよ!!! とツッコミを入れられるの必至ですがねぇ(=▽=;)
初日は
東京駅で甲州ワインとタイ料理を買ったら

10:44発のはやぶさで かんぱ~い♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
新しい新幹線に初めて乗りましたが 特急と比べるとシートピッチが広いですねぇ♪
盛岡駅 13:04着
駅からつながっている便利なホテルにチェックインして一休みしたら
つなぎ温泉の愛新館へ

硫黄系の温泉で あっというまにユデダコ(+▽+;)
ホテルの部屋でまたまた少し休んだら
駅地下のお店で夕食♪

三陸の幸と地ビール!!
腹八分目におさえたら ホテル下のファミマでウィスキーを買ってゆったりテレビ観賞→就寝
翌日は今回の旅の目的!!
東北チームとのピアノ交流です(☆▽☆)

念願のもり子さんとめいもこさんの生音にうはうはしたまま
↑やっぱり生だときれいな音がもっときれいに聴けますね(>▽<)
みなさんと美術館のカフェレストランで美味しい豚肉をつつきながら
楽しいお喋りをしたら

山の展望台から夕日と一緒にもり子さんに撮ってもらって
一旦ホテルに戻っって少し休んだら
ぴょんぴょん社で焼肉・冷麺・生マッコリがぶ飲み~ママは5~6年ぶりのお外での焼肉&20年ぶりくらいのホルモンに大喜びo(^▽^)o
忙しいめいもこさんもお家の用事をしてから来てくださって
4人でワイワイお喋りしていたらいつの間にか23時((((;゚Д゚)))))))
楽しい時間って本当にあっという間(´。・ωq)(pω・。`)
名残惜しいけれどお二人とお別れして ホテルに帰ったら爆睡(-∀-)zzzz
最終日
朝は雨が降っていたのですが ゆっくり時間で朝食を食べているうちに止んでくれて
盛岡城址公園までテクテクお散歩したら

わぉ!!紅葉がとってもキレイv(o゚∀゚o)v
鮭が上ってくる川と一緒に写真を撮ったり

旧盛岡銀行の中を無料で見学したりしていたら

じゃじゃ麺を食べる時間に余裕がなくなり
でも 一休みしたかったので駅近くで見つけたフクロウカフェで
ママの絵本の参考に とハリネズミの写真を撮りまくり

宮沢賢治先生とツーショットを撮り

駅でお土産を買ったら新幹線ホームへ入ると

待合室のカフェで じゃじゃ麺 と小岩井ソフト食べました~(^∇^)
駅弁やさんで買ったわっぱめしとスパークリングワインで遅いお昼ご飯をしたら

ぐーぐーぐー
気づいたら東京駅に着いてました(*゚ェ゚*)
眠っちゃうとさらにあっという間なんですねぇ♪←いつも乗車中は酒を飲み続けているので知らなかったです(ノ´▽`*)b☆
いっぱいお世話になった上に美味しいお土産までいただいちゃって

もり子さん めいもこさん 本当にありがとうございました!!!
追伸
もり子さんのパンは父ちゃんの口に入る前に二人で食べちゃいましたヾ(o´∀`o)ノヾ(o´∀`o)ノ
めいもこさんのバウムはあんまりにも美味しいので父ちゃんが半分食べちゃいましたΣ(´Д`*)
あ イ・サンはとりあえず弾けるようになったので楽譜に書いてるところですので
もうちょっと待っててくださいねぇ~←書くのがとっても苦手なので(/∀\*)