fc2ブログ
おじぃがくれる見切り品食材で簡単料理(・▽・) ピアノ 仕事 などなど
プロフィール

いもコン

Author:いもコン
色んな所に行きたいけど金がないので
料理や雑誌で妄想旅行してます

ピアノ・酒・料理 が趣味です

仕事は調律・修理・事務・社長のお世話?(天然ボケかな?)
大好きなピアノをいじれる仕事につけて
毎日とってもハッピーです♪

とてもおっちょこどっこいな自分ですが
優しい目で見守ってくれる
家族・友人・お客さんにいつも感謝の気持ちをこめて(>▽<)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

カテゴリ
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR

仕事場です

フェイスブックも時々やってます

先日 鎌倉で焼肉を食べたのですが
↑葉山牛ではない国内産どこかの牛
バーベキューのような雰囲気の焼きスペースに興奮し いざ肉を焼くと

オシャレな隙間にお肉を落としちゃいましたΣ(´Д`*)

上から覗くと プカプカお肉が浮いているのが見えて
これまた見るたびに悲しい(´;ω;`)
おしゃれ焼肉は初心者には難しかったようです~
でも 一枚しか落としてないから ま いっか(o‘∀‘o)*:◦♪

今日は一段と冬っぽいお天気ですが
クリスマスでおしゃれになっていく街並みを見るのは楽しみですね♪
それでは 楽しい週末を~(^▽^)


おまけ

練習中のドラクエ曲
音抜けはあるけれど
なんとか止まらずに弾ける!?かと思いきや 
最後で大失敗しました(=▽=;)
練習がんばるべぇo(≧ω≦)o



おまけのおまけ


会計士さん いつもご馳走様です~
ほぼ咀嚼無しでしばらく生きていけそうです(>▽<)ぶひ!

きょうも暑いですねぇ
暑い時はなるべく火を使わない調理をしたい!!!
ということで

レンジでスパゲッティを作ってみました(>▽<)
せっかくなので
久しぶりにレシピを書いてみます♪

(用意するもの)
・レンジ専用麺茹でグッズ

・水         500 ml
・パスタ       100 g
・塩         適量
・オリーブオイル 適量

・野菜       50 g くらい
・ウィンナー    3 ~ 6 本
・ケチャップ    適量
・粉チーズ    好きなだけ v(o゚∀゚o)v 

(作り方)
① レンジ専用の麺茹でグッズの内側の線のところまで水を入れる
② ①に1人前のパスタと塩・オリーブオイルを適当に投入
③ 蓋をしないで パスタに書いてある茹で時間 + 5分 500Wで加熱
④ 蓋をかぶせて湯きり口から湯を除く
⑤ 長細くきった野菜 ウィンナー ケチャップを加えて混ぜる
⑥ 700W で 蓋をせずに1 ~ 2 分 加熱
⑦ グリグリ混ぜたら器に載せて 粉チーズをかける


ちゃんと火が通るか?
加熱中 泡を吹いたりしないか?
とっても心配でしたが 
ちゃんと火は通っているし
レンジの中も綺麗なまま!!!
良い茹で加減のスパゲッティが出来ました(^▽^)うへへ

この麺茹でグッズ 300円くらいで買ったのですが 
そうめんや野菜も茹でられるそうで
しかも最大2人前作れるとのこと(☆▽☆)

こりゃぁ 手抜き料理にますます拍車がかかっちゃいますね~(´∀`*;)ゞ

今度は和風キノコパスタに挑戦してみようっと♪

まだまだ暑さは続くようですが
美味しいご飯を食べて 皆さんが元気に過ごせますようにo(^▽^)o



おまけ

先日 
高校の友人宅で人生初のチースタッカルビを食べて感激!!
カルディの「タッカルビの素」をお土産にいただいたので
今晩 やってみようかな(*´∀`人 ♪♪


おまけのおまけ

なんだか疲れたなぁ と エナジーフローの楽譜を開いてみたら

簡単アレンジバージョンに

兄が弾こうとした?痕跡が??
あれ ?この汚さは私の字かな?
何時誰が楽譜を買い この字を書いたか・・・・・
さっぱり思い出せません(゚∀゚≡゚∀゚)

↑こういうこと だんだん増えていくんでしょうねぇ(=∀=)
木更津出張のお昼ごはん

お富さん というお店で食べたのですが

エビがめっちゃ美味しかった~
最近は揚げ物を見るのも嫌だったのに ぺろりと食べてしまいました(ノ)’∀`(ヾ)
まぁ 夕飯は胃もたれでほとんど食べられませんでしたけど・・・・

木更津って遠いイメージでしたが千葉から電車で40分くらいだったんですねぇ
お刺身定食も美味しそうだったなぁ♪
潮干狩りがてら食べに行こうかな~(*´v`)

今日もとっても寒いですが
みなさんも美味しいご飯でポカポカになっていますように☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

おまけ①

勇者ヨシヒコ ぶふふふ あいかわらず面白い

おまけ②

湯たんぱー?な ネコ先生
ご飯が鼻についてますよ~(´∀`σ)σ
母が偶然スーパーで見つけた激安カップ麺

全然期待していなかったのに美味しかったので
つい写真を撮っちゃいました(ノ)’∀`(ヾ)
この味でお値段二桁!
旨み成分をあまり感じられない〇ップバリューラーメンのが高いです~Σ(´Д`*)

美味しいと言えば 
日本酒好きの亡き祖父の命日に買った

八海山
ドライマンゴーと一緒に食べるとお酒の甘さが緩和されて
スッキリ味に変化して面白かったです♪
↑祖父はマンゴーも好きだったので ドライですがお供えしてみました(>▽<)

そういえば大寒波で週明けは大変でしたねぇ
皆さんは大丈夫だったでしょうか?

朝ベランダ開けたら↑こんなでビックリしましたが
電車からの風景はとっても綺麗だったなぁ+゚。*(*´∀`*)*。゚+


今週末も冷え込みは続くらしいので
みなさん 温かくしてお過ごし下さい!!!
それではまた来週~(^∇^)ノ
節分も終わりまして
もうすぐバレンタインですね~

ということではなく
会計士さんが普通にくれた↓コレ
14861182690.jpeg
ご本人と事務所の方々の感想は
「やばいぃ」
と聞いていたので
恐る恐る 母と ウィスキー片手に食べてみたら
(*゚Q゚*)!?
チョコ味のポテトチップスのように 美味しかったですよ~♪
↑ 甘党の父も美味しそうに食べてました(^▽^)

まぁ 主食として食べる感じではなかったですがね(゚∀゚) だはは

みなさんも 見かけたらぜひ トライ してみてください~(*´∀`人 ♪


おまけ
14861183020.jpeg
ちばそごうで楽譜を物色していたら目に付いたマネキンの服 
着物の帯を解体したらこんな風に作れるのかな?

もうちょっと裾巾広めのフレアで作ってみたいな(o‘∀‘o)*:◦♪

それでは また~
急激に秋 というより 冬めいてきましたね(>▽<;)
あまりの寒さに 昨晩 急いで衣替えをしましたよ~

1週間前まではダンボールの上が定位置だったネコ先生も
14764048120.jpeg

月曜日からは
14764047650.jpeg14764047850.jpeg
ふかふか入りダンボールで一日お昼寝モードです(*´v`)


気温の急降下のおかげで仕事場のエアコンが壊れたままでしたが 
快適に過ごせています♪
↑今日は新エアコン取り付け工事をしているのでパソコンの前でゆったりです~(~▽~)

会計士さんにいただいたリッチカップヌードルで身体はホットホッターホッテスト♪
14764047450.jpeg

みなさんも
身体&心がホットな週末を過ごせますように(o‘∀‘o)*:◦♪


日曜日は母と八ヶ岳の炭酸温泉でお肌ツルツルになる予定!
帰宅したら荷造りだぁ~(」*´∇`)」

パソコンの先生に中古でいただいたトースター

焼けなくなりました(´;ω;`)


照明のの電球が切れたのと同じ感じですかね?

パンもグラタンも焼けないので
20160711144819871.jpg
会計士さんにいただいたカップ麺たちとお別れの写真をパチリ
さようならぁ~ そしてお疲れ様でした~(。>ω<。)ノ

これからは膠用の電熱コンロ + ミニフライパンでトースト作るかな・・・・

北海道旅行のお土産にいただいた きびだんごとジャガポックル
20160711144840284.jpg
コロボックル食べる?」と何度も言い間違えちゃうのは私だけかな?
コロボックル=妖精さん食べちゃダメですよねぇ(ノ´▽`*)b あはは


ネコ地蔵化した ネコ先生↓
20160711144852911.jpg
本当にダンボールが好きだねぇ(*’U`*)

14歳にもなるとボケてきたのか?
最近はカメラを向けてもメンチをきってきません♪20160712094745042.jpg
クリクリお目めに毎朝 癒されています(^▽^)

今日も暑~いですが 水分摂って頑張りましょう p(*^-^*)q
先日 不用意に蓋を閉めたらお弁当箱がバキッと割れてしまったので
さらに年代物のお弁当箱を発掘しました!
20160401105812009.jpg
高校入学の時に買ったものです
附属のフォークはどこかへ言ってしまったので 
これまた年代物のミッキーフォークを使用してます(>▽<)

基本的に肉かけご飯のり弁ですが
母の分もついでに作っておくと嬉しそうなので 朝から張り切ってます♪
↑1人前って何気に作りにくいんですよねぇ


そういえば 庭の水菜ちゃん!!
20160401105824692.jpg
ちゃーんとお花が開いてくれました(☆▽☆)
最近やっと安定して温かいから本気モードになってくれたのかな? ふふふ


春 ということで ニラや三つ葉など 葉っぱ物が安いですよねぇ♪
20160401112003014.jpg
舞茸と豆腐のチャンプールーにもっさり乗っけてみました
思いつきでやったにしては美味しかったのですが
大量の生三つ葉はやはり取りにくいし食べにくいので 
今度は少し火を通してみようかな?


昨日 100均で買った 水彩色鉛筆
20160401105843040.jpg
試しに母の描いている絵本のハリネズミくんを描いてみたのですが
間違ってクレヨン用スケッチブックを買ってしまったので ヨレヨレ~(;▽;)

水彩用スケッチブックを買って
桜が散りきる前にお絵かきしたいなぁ(o‘∀‘o)*:◦♪


今日から4月ですね!
温かくて楽しい週末をお過ごしくださいヾ(o´∀`o)ノ
こんにちは
姉の影響で ちょこっとだけジャニーズ好きな いもコンですヾ(o´∀`o)ノ
(↑部屋にライブ用の団扇とか飾ってありますが ちょこっとです)

普段 あんまりテレビを見ないのですが
久しぶりに見たテレビに V6 の岡田くんが登場!!
ラーメン を食べて倒立してしまうCM

美味しそう━(゚∀゚)━!

ということで 買ってみました
20160211060906793.jpg
岡田くん とっても美味しそうに食べていましたが どうなのかな?


20160211060931299.jpg
むむむ!!美味いじゃないですか~(*゚Q゚*)!!!

最近のカップ麺はすごいですねぇ

ラーメン屋さんに年に何回か行く時(←猫舌で美味しい時に食べきれないため)
タンメン or 坦々麺 どちらも無ければ 醤油 という選択なのですが
この麺 私の食べるスピードでも美味しいままでした(☆▽☆)
 
ちょっとお肉が カップメン独特のアレ ですけどね(・▽・;)
今度 母にも買ってあげようっと♪


↓会計士さんにいただいた 秋田と青森のお土産
20160211061007795.jpg
週末に ゆ~くり食べるの楽しみだなぁ(*>▽<*)

あ 日曜日はお客さんのピアノリサイタルを聴きに行くんだったΣ(゚Θ゚)
ワンピースか?パンツルックか? どうしようかなぁ(o‘∀‘o)*:◦♪だはは


それでは 楽しい週末を過ごせますように(((o(*゚▽゚*)o)))
20160211060950668.jpg
↑朝から変顔してくれたネコ先生! 
最近 恋の季節が来たらしく あんまり食欲無いので おやつを増量中です(*≧∪≦)

仕事場の植え込みで元気に育っているレモンバームたち

そろそろ食べても平気かな?(葉っぱがだいぶ多くなったので)
ということで
チキンラーメンに入れてみました(・▽・)
fc2_2015-07-02_11-26-51-230.jpg
むむむ これは・・・・
アジアンテイスト(☆▽☆)

昨年はバジルを入れて食べていましたが
レモンバームの方が葉っぱが柔らかくて食べやすいですね♪

明日はハーブティーにしようかな(^▽^)
朝から降っていた雨も止んで 空が明るくなってきましたし
なんだかルンルンの木曜日です(>▽<)♪
毎日 湿気がスゴイですよねぇ
そんな時は 東南アジア料理を食べるとスカッ!!(☆▽☆)

ということで
タイ米を買って 仕事場のレンジで炊飯してみました!!

お米は加熱よりもまず 水分を含ませることが重要かな?と
①お湯でサッとお米を洗って 
②米と熱湯をシリコンスチーマーに入れて 30分ほど放置
③水位が半分くらいになったの確認したら 500Wで3分加熱
④水分が足らないようならお湯を少し足して また500Wで3分加熱

はごろものタイカレーをかけたら
fc2_2015-06-25_12-45-07-612.jpg
炊飯器で炊いたタイ米よりも少し硬めで とっても美味しいタイカレーでした(>▽<)
昨日のお昼は大満足!!

でも 仕事場全体に匂いが漂ってしまったので
その後換気しなきゃいけませんでした~(・▽・;)

今日は金曜日!!
夕飯はチキンカレー(日本)とメロンの予定♪
土日は生春巻きとトムヤムクンかなぁ?
今から料理するのが楽しみです

皆さんも 楽しい週末が過ごせますように!!
お昼休みにいれたお茶を飲みきれなかったので 冷蔵庫にしまって
翌日飲もうと思ったら
fc2_2015-06-24_10-31-17-909.jpg
凍ってました(>▽<;)

そして お客さんにもらったアイスは・・・・
溶けてました(;▽;)

楽しみにしていた 白くまアイスが デロデロですた・・・・
反対の場所に入れればよかったのかな? うぅ


もう15年以上使っているらしい冷蔵庫なのですが
前からサボり癖のある冷蔵庫でしたが そろそろ寿命なのかな?

社長が新しいの買ってくれるまでは アイスは入れられないなぁ
工房のレンジでお好み焼きを時々作るのですが
どうも 香ばしさが足りない・・・・

で レンジで蒸した後 トースターで焼いてみました!!
fc2_2015-06-10_11-29-02-171.jpg
見た目はけっこう悪いけど
いつもよりずーーーと香ばしくって 美味しいです(☆▽☆)
ソースがきれてたのは残念だったけど
次回もこの手法でやってみよーー(>▽<)

さて ピアノレンタルの学生さんも帰ったし 作業に戻ろうっと
まーいにち まーいにち ジャガバタばっかり たーべていーたら いやんなっちゃうよ

泳げたい焼きくんのメロディーにのせて 今の私の心境を歌ってみました

fc2_2014-11-21_11-55-23-897.jpg
毎日お昼に↑これを食べていたら 2週間ぐらいで飽きてきました(+▽+;)
味を変えたいなぁ と 
ケチャップ&ソースwithチーズ↓にしてみたら
fc2_2014-11-21_11-54-52-594.jpg
ジャガバターの方が美味しかったです(;▽;)

3連休中はジャガバターを食べないようにすれば また2週間はいけるかな


いつもは全粒粉とライ麦でパンを焼いているのですが(ホームベーカリーが)
fc2_2014-11-21_11-55-40-279.jpg
↑プロテイン強化したい と母が言うので きな粉を入れてみたところ
ふわふわのしっとりで香ばしくて とっても気に入ってくれました♪
このプロテインパンで母の筋肉が戻ってきますように(>▽<)!!


きのうはボジョレーヌーボー解禁でしたね
コンビニで見かけたけど ぼーーーーっとしていて買わなかったので
帰り道にボジョレー買って
先日餃子の皮で作ったラザニア
fc2_2014-11-21_11-55-49-612.jpg
家族には大好評だったので これを今晩作ろうかな

朝 駅へ向かう時に 息が白い? と思ったら
fc2_2014-11-21_11-55-08-859.jpg
霜 降りてたんですねぇ 通りで寒いわけだ
早くコタツに入りたいな
北海道の親戚から 毎年恒例のジャガイモ軍団が届きました!
ジャガイモ 5箱
食べきれないのでご近所におすそ分けして
それでもいっぱいあるので
fc2_2014-11-07_13-10-04-716.jpg
たぶん年末まで お昼はジャガイモですね(・▽・;)
ポテトグラタンにしてみましたが 他にも何か美味しい食べ方ないかな?

父に坊主にされてから何年も実をつけなかった柿
今年は実をたくさんつけたので
これまたご近所におすそ分けして
それでもたくさんあるので しばらくお昼の野菜?は柿です(>▽<)♪

久しぶりに食べるパキパキの柿 美味しいなぁ(☆▽☆)
おじぃにはもっと熟してからじゃないと 差し歯が折れちゃうからしばらくオアズケです
千葉は 朝から 冷たい雨が降ってます

寒いの苦手なんですよねぇ
昨晩は半纏まで着ちゃいましたもん(・▽・;)

お昼ごはんもあったまるものが食べていなぁ と思って
fc2_2014-10-23_12-10-44-470.jpg

あったかいうどんに ゆずコショウとワカメを入れてみました♪
冷凍うどんをレンジで3分半温めて
つゆをうどんに絡ませてから
お湯を足して 戻したワカメとゆずコショウを入れてみたんですが
思いのほか麺がもちもちで 味も染みていて美味しかったです(>▽<)♪

あしたから 2泊3日で 那須の山荘へ遊びに行くんですが
千葉でもこんなに寒いんだから・・・・那須に行くにはダウンコートかな
お昼ごはんを買いに セブンへ行ったら
スマップののぼりがあったので買ってみました
fc2_2014-10-10_12-05-38-636.jpg
なかなかボリュームがあって ひとつで満腹になりましたよ(>▽<)♪
美味しかったので 
次回はチキンだけ買って店先のバジルで作ってみようかな

帰り道 母と待ち合わせして買いに行くものは
ドイツ旅行用のブーツ!
10/14 まで安売りなので 気に入ったのがあれば買うかな♪

今日はお天気もいいし 午後もがんばっぺ(・▽・)
fc2_2014-10-10_13-33-03-942.jpg
↑スマホのアプリでグーフィーになってみました(>▽<)
Disneyマジックミラー というアプリ 面白いです


仕事場の植え込みで 元気に成長しているバジルくん!

毎日おいしくいただいています
fc2_2014-07-28_16-06-22-130.jpg
フォーにのっけたり

fc2_2014-07-28_16-06-36-059.jpg
グラタンにのっけたり

fc2_2014-07-28_16-07-29-453.jpg
チーズトーストにのっけたり 

うーーん 乗っけてばっかりだな と思って
fc2_2014-07-29_09-44-00-526.jpg
昨日は 豚ハンバーグの肉種に混ぜて焼き さらにのっけてみたら
とっても爽やかで美味しかったです(>▽<)♪

今日はどうやってバジルを食べようかな

九州への旅行から帰ってきて まず仕事場で確認したのは
仕事場の植え込みに植えてある バジルとレモンバーム!

大丈夫かなぁ(・◇・;) と弱弱しかったレモンバーム見に行ってみると
fc2_2014-07-08_13-34-09-070.jpg
枯れてますねぇ

あぅ・・・・ん? よーく見ると新しい芽が出てるかも(☆▽☆) 
がんばーれ! レモンバーム!!!

次に バジル様
fc2_2014-07-08_13-34-27-839.jpg
めっちゃ増えてる

バジル様は お元気なようなので
お昼ごはんに さっそく食べてみました♪
fc2_2014-07-08_13-33-55-513.jpg
あは! さわやかな香り~

今度はピザトーストにのっけてみよーっと♪
まだ5月だってのに 暑いですねー(+▽+)

夏といえば 夏祭り(☆▽☆)

夏祭りといえばチョコバナナ

ってことで
fc2_2014-05-28_10-44-13-488.jpg
うーん・・・なんか 見た目がちょっと違うけど・・・・味は同じかな
日曜日 初めてスカイツリーの根元に行ってきました(・▽・)

ネット上のピアノつながりで知り合った方たちとランチをしに行ったのですが
ソラマチって広いんですね・・・

横長なソラマチの 右と左に違う鉄道会社の駅があって
待ち合わせは左端 私の降りる駅は右端 って気づいたのは駅に着くちょっと前(+▽+;)

めちゃんこあせって 走りながらパシャリ
fc2_2014-02-25_09-06-30-573.jpg
半分かけてるなぁ

3回くらい地図を見ながら到着!
って顔知らないからわかんないじゃん
と思ったら やたらと挙動不審な後姿で見つけてくれました(>▽<)

イタリアーンなお店で
イタリアンウィスキー(初めて見たので頼んでみました)ピザやパスタを食べて
ウヒャウヒャとおしゃべりをしていたら あっという間に時間が過ぎてしまって

もうお別れの時間(;◇;)

あぁ おもしろかったなぁ
 
今度は皆さんのピアノ聴いたりしながらおしゃべりしてみたいな



あ 土曜日に作った チーズトッポギ
fc2_2014-02-25_09-03-03-182.jpg
辛さが控えめで 美味しかったぁ

東京駅で買ったロールケーキ
fc2_2014-02-25_09-04-35-061.jpg美味しくっておいしくって 父に残しておいてあげようか迷いました

お土産にいただいた品々
fc2_2014-02-25_09-04-08-264.jpg可愛いピアノのメモパッド
 fc2_2014-02-25_09-07-10-904.jpg
大好きな稲庭うどん(☆▽☆)
折れちゃったアウトレット品しか食べたこと無いので(秋田名物と知らずに・・・)
ツルツルっと食べるのが楽しみです


楽しい時間をありがとうございました!!!
また 会いましょうね
袋ラーメンのレンジ加熱容器でパスタを調理してみました(・▽・)

fc2_2014-02-05_13-26-30-270.jpg
適当にお湯を入れて パスタをボキっと折って入れたら 5分加熱
ケチャップ・コンソメ・野菜・パルメザンチーズを混ぜて出来上がり!
グルグルオムレツを乗っけたら もっと美味しそうでした

きのう会計士さんにいただいたジュースたち(ポテトは昨日食べちゃった
fc2_2014-02-05_13-29-23-641.jpgオススメの梅ジュースを飲んでみたら
こりゃうまい(☆▽☆)♪
今度 コンビニで買おーっと


今朝 家を出る前に「行きたくなーい」って3回くらい言いました(・▽・;)
なぜかって・・・・
ベランダは ↓ こんなですが
fc2_2014-02-05_08-28-39-611.jpg

道路に雪は無く
fc2_2014-02-05_08-28-05-910.jpg

けれど 道路はカチコチに凍ってて怖いです

車は滑って私に寄って来るし
高校受験の中学生の前でズルっと滑っちゃったし

寒い日は 仰向けに転ばないように 気をつけよー 
F1000195.jpg

タイ米でおむすびを作ると 毎回パラパラになってたのですが
シリコンおむすびカバーに入れてぎゅうぎゅうしたら
ちゃんと三角になってました(☆▽☆)


今日の午後は 仕事場の年賀状を作りながら
近所の大学生のホルンとピアノ伴奏練習を聴いて
ゆった~り仕事でうれしいです(>▽<)♪


ホルンって時々オナラみたいな音が出ておもしろい 

お昼休み ドキドキしながら どん兵衛をレンジで加熱
まだかな?まだかな? と待っていたら
F1000189.jpg
6分加熱すればいいのに
ダイヤルを見間違えて 10分以上加熱してました
レンジの中はブハーって汁だらけ(+◇+;)

器の中に汁がほとんどなくなってしまったので 
お湯を足してよく混ぜて食べてみたら
・・・・ツルツルのモチモチで美味しかったです(>▽<)

失敗したのにこんなに美味しいのだから ちゃんと作ったらワンダホーですね(☆▽☆)

次回はちゃんとダイヤルを見て作ろう
お弁当箱を新しく買おうかと思ったのですが
F1000186.jpg
そういえば 3年くらい前に買った ↑おむすび用のお弁当箱があった(・▽・)♪

F1000188.jpg
底面におかずが入れられて 上におむすびを入れられます

でも 毎日作るとラップがもったいないなーと思って
100均で気になっていた ラップ代わりに使えるシリコンおむすびカバー?を購入
F1000184.jpg

ごはんを入れるときれいな三角になり 
冷凍・レンジ加熱もできるそうです
F1000185.jpg
シリコンが適度にやわらかく とっても食べやすかったです
洗って干せば 何回も使えます 

お弁当 楽しみだなー(>▽<)♪
と思ったけれど 今日はとっても寒いので
F1000187.jpg
↑これにしました

新商品 ラーメン用のレンジ加熱器で上手くできるか?
ドキドキします
お弁当
4年ぶりくらいに お弁当箱で弁当を作りました(>▽<)♪

fc2_2013-11-21_09-22-02-300.jpg

ももこさんに教えてもらった卵焼き!

材料は 卵2こ 万能ねぎ2本分 砂糖小さじ2 しょうゆ小さじ1 塩ひとつまみ


昨晩作って味見したのですが 美味しかったー
ももこさん!おいしいレシピをありがとうございます!!

朝 早く起きるのが苦手なので(起きれるんですが、午後には身体が冬眠状態
昨日の寝る前に
たたいた梅・すりゴマを混ぜたご飯
卵焼きをお弁当箱にセットして 冷蔵庫へ

朝 ほうれん草のナムルをレンジで作って
リンゴも一切れ入れてみました


味はわかっているけれど お昼が楽しみです
 
昨日 今日と自宅で作業をしているので

昨日は お鍋でマルちゃん製麺うどんを食べてみました

fc2_2013-11-15_13-03-16-262.jpg

 マルちゃん製麺のカレーうどんはスープが粉だったせいか 微妙な味でしたが
fc2_2013-11-15_13-03-46-794.jpg
温玉 昨晩の鍋の残りの鶏肉団子 長ネギを入れたら
うん! おいしいです(>▽<)♪

麺がモチモチしていて まるで生麺!ですね


今日は 夏に買った トマト塩ラーメンの最後の1個
fc2_2013-11-15_13-15-42-559.jpg

トマト ブロッコリーの茎を一緒に煮て チーズと温玉のっけたら
うは!! おいしい(☆▽☆)


鼻が詰まっていて 麺を食べるのは大変でしたが おいしかったー


あ、昨晩作った 豚肉のトマト煮
fc2_2013-11-15_13-07-15-707.jpg
4枚しか肉がなかったので(おじぃ1枚・母1枚・父2枚)
適当に作って ソースの味見しかしていませんが 
誰も残さなかったので そこそこおいしかったみたいです

(材料 4個分)

オリーブオイル・・・適量
ニンニク・・・・・・4コ
豚肉・・・・・・・・1枚(鶏肉でもおいしそう)
塩コショウ・・・・・少々
トマト・・・・・・・1コ
バルサミコ酢・・・・適量(黒酢でもおいしそう)


①オリーブオイル ニンニクをフライパンに入れて加熱

②塩コショウした豚肉を①に入れて焼き目をつける

③サイコロ状に切ったトマト バルサミコ を加えてふたをしてしばらく加熱

④水分がソース状になったら出来上がり


NHKの朝ドラ ごちそうさんを見ていると いろんな食べ物を作りたくなります(・▽・)

今晩は何を作ろうかな





今日は 久しぶりにカップラーメン(>▽<)♪
F1000147.jpg
だけれど

実はお湯を入れてから 電話が鳴って かなり経ってしまい
F1000148.jpg
汁なし坦々麺になっちゃいました(;▽;)

噛まなくても飲み込めて 消化はいいのかな(・▽・;)



麺といえば
8月上旬に作った 流水麺の適当混ぜ混ぜそば
fc2_2013-09-24_13-33-27-541.jpg
らっきょう・キムチ・キュウリ・ハムを細切りにして

ゴマダレを入れて混ぜたら 韓国海苔を乗っけただけなのですが
けっこう美味しかったです

あと 塩ラーメンに韓国のりをワサーって乗っけた
fc2_2013-09-24_13-33-03-349.jpg
海苔ラーメン?も美味しかったです


2週間くらい前に母と作ったお化け
fc2_2013-09-24_13-32-34-768.jpg
玄関にちゃっかり飾ってありました(>▽<;)
今日はセブンのホットスナック全品10%OFF だったので
ちょっと高い 揚げ鳥を買ってみました(・▽・)

F1000096.jpg

わくわく!!食べてみたら・・・

うー!ーえぇっうぇえー
脂身が片面に全部ついてるぅ  脂身は大の苦手です(;◇;)


いつもの から揚げ棒にしとけばよかった

うーんうーんと言いながらも もったいないので完食しました

うぅ・・浮気はいけませんね!
これからは から揚げ棒一筋でいきます(>▽<;)
つぶさずに 持って来れました(☆▽☆)
F1000093.jpg
でも おにぎりはつぶれちゃいました

電車の中で ぎゅーって やらないように頑張った!
おいしいバナナが食べられのは とーっても幸せです(>▽<)♪


ところで 初めて買った このストロベリーラテ
F1000094.jpg

缶の上部を見たら
F1000095.jpg
ほえー サッポロとポッカのコラボ商品だったんですね

カキ氷の練乳イチゴを飲んでるみたいで 美味しかったです

太陽も出てきたし うはうはワクワクしてきましたー(>▽<)






NEXT