fc2ブログ
おじぃがくれる見切り品食材で簡単料理(・▽・) ピアノ 仕事 などなど
プロフィール

いもコン

Author:いもコン
色んな所に行きたいけど金がないので
料理や雑誌で妄想旅行してます

ピアノ・酒・料理 が趣味です

仕事は調律・修理・事務・社長のお世話?(天然ボケかな?)
大好きなピアノをいじれる仕事につけて
毎日とってもハッピーです♪

とてもおっちょこどっこいな自分ですが
優しい目で見守ってくれる
家族・友人・お客さんにいつも感謝の気持ちをこめて(>▽<)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

カテゴリ
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR

仕事場です

フェイスブックも時々やってます

先日の発表会調律の際 すごーく思ったこと

調律=整調も何もかも全部見てくれる
というみなさんの認識(;▽;)

日本語の意味としては
調律=律(音)を調える
で合っていると思うのですが・・・・・

まぁ 一般のお客さんの認識はそんな感じですけどねぇ
あと あんまりピアノ自体に興味のないピアノの先生とか・・・・

調律=音を調える
ではその他は?

整音=音の鳴りを調える
整調=タッチを整える
修理=不具合のある部品を交換する
クリーニング=掃除

で 実際 「調律」を楽器店などに依頼してやってくれる内容は
そりゃぁ 調律 だけですよ
あと掃除かなぁ
掃除すらもやっていないところもありますけど 店の方針によって色々ですねぇ

ピアノの弾き心地=整調が主に関係していますが
整調は1回整えればそんなに狂わないので
自分のところで納品したピアノはラクチンです♪
が しかし 新規調律は大半が他で納品したピアノなので大体整調が整っていません
1年に1回の調律基本料金の中では足りないので割り増し料金が発生(〇▽〇;)
1つの工程ごとに88鍵分あるので時間もかかりますしねぇ
納品時にきちんと整調をみてくれてれば問題はないのになぁ

ホールのピアノは定期点検というものがあるので 調律・整調がある程度整っています
少し修正が必要かな?となっても 2時間の中でどちらも良い方向に持っていけます


バーや喫茶店 ホテルなどのピアノは中々ひどい・・・・・
調律はぐちゃぐちゃ(空調の関係もありますが )
整調に至ってはぶっとんだ状態~(゚∀゚)
プロや上級者の方はどんな状態のピアノでも弾けちゃうので
ピアノのオーナーが 状態のひどさ加減を認識できないんですねぇ

メーカーによってはどんなに整えても
メーカーの方針による特徴的なタッチがあったりして
根本的に改良していかないと弾きにくい なんてこともありますし・・・・

単発で調律に入った場合も少し問題があって
いつも来ている調律師から仕事を奪い取る勢いでやるならタッチ変更はオーナーに許可をとれればOK
が 奪う気がないのなら ノータッチ
もしくは 変更した箇所をまた元の状態に戻すぅ(-∀-)

ちなみに今回の発表会会場のピアノは
タッチ変更の整調をすると鍵盤の運動量が減ってしまうのでほぼ全工程変更・・・・
軽く2時間はかかりますねぇ 時間が足りない(。Д゚; 三 ;゚Д゚)

なんだか真面目に書きすぎたので

今日の夕飯はタイカレーにして スカッとしようっと(((o(*゚▽゚*)o)))

それでは また来週~
いつもはGWは姉への奉仕で終わるのですが
今年から夏のキャンプに姉家族も参加するそうなので
きっとへとへとで夏休みに御殿場は行けないなぁ(〇▽〇;)

ということで
今日 夜な夜な 御殿場へ向けて出発です♪

偶然 調律学校の友人も静岡に来るそう
もしかしたら会えるかも?なので いつもより余計にわくわく(>▽<)

みなさんも美味しくて楽しいGWを過ごせますように!!

おまけ
DSC_1348[1]_convert_20170502134349
↑我が家にいたワンコとネコ先生に似てる~(☆▽☆)
と 先日テレビを見みながら撮った写真
DSC_1349[1]_convert_20170502140423
へへへ 懐かしいなぁ(^▽^)
DSC_1351[1]_convert_20170502134455
↑会計士さんからの頂き物♪
いつもありがとうございます(>▽<)!!
ところで ボルシチ味って・・どんなかな? 楽しみです♪

それでは また~
みなさんは 体調 大丈夫ですか?
GW 楽しく過ごせるように けっこう無理してダウンしてませんか?
ラストスパートの前に 少しゆっくりできるといいですね♪
↑私の場合は身体が強制的にブレーキをかけられちゃうので来週はきっと元気です(☆▽☆)
今は絶賛風邪引き中で いつもにまして ぼーーーっとしていて 
鼻水部長で鼻の下にオロナイン塗りまくりですが~(=▽=;)

東北遠征のお土産も食べ切り
DSC_1335[1]_convert_20170426105903
↑ 乾燥冷麺は残ってたかな? 花冷えで食べる気がしなくてぇ

ネコ先生が毎朝 脱糞失禁&ボケでママと戦っていますが
DSC_1337[1]_convert_20170426103202
まぁ かわいいですねぇ ちょっと痩せたかな?
かなりボケているので スイッチが入らないとご飯をちゃんと食べてくれないんですよぉ

ママのお誕生日会も無事行えたし
DSC_1347[1]_convert_20170426104030
↑国産牛とアメリカ牛のローストビーフの食べ比べしました!

6月の発表会の衣装も作り終わったし(全然曲と合ってないですけどねぇ)
DSC_1346[1]_convert_20170426104153

ん??

なんだか見覚えが!?

と思ったら
アオザイ
以前 ベトナムで着たアオザイに色合いが よく似てるんだなぁw( ̄o ̄)w

GWはどこかへおでかけですか?
私は御殿場の第二の我が家でのんびりしてきます~(* ´ ▽ ` *)

それでは また~
姪っ子が電子ピアノを破壊しながら?ピアノ練習を頑張っているので
↑現在小学校1年生で「陽気な鍛冶屋」を弾いたのでけっこう頑張っているかと
我が家の YAMAHA U3M を姉の家に送ることになりました。

市内搬送ではないので 日曜に搬出して 月曜に搬入するそうです
ちょっと寂しいなぁ
まだ代わりのピアノも社長が決めかねてるし
↑社長は優柔不断大魔王なので 
こちらから突っつかないと何十年でも「もうちょっと考させて」と言う人・・・

28歳のヤマハグランドピアノか?
120歳のベヒシュタインのセミコンサートグランドピアノか?
どっちでもいいから早く決めて欲しいです(;▽;)

何となく 年内は無理かなぁ?
年末はそんなに家にいませんし
久しぶりに紙鍵盤もいいかもしれませんねぇ(=▽=)
ダン・タイ・ソン気分で♪


おまけ
昨晩 兄からの要請で 兄がまだ0.1トンではなかった頃の写真を探していたら
14818557800.jpeg
今もカメラを向けると泣きそう もしくはピキっと固まるのに
どんなマジックを使ったのだろう?? めっちゃ笑顔 ((((;゚Д゚)))))))

そういえば 
もうすぐ ネコ先生に犬社会を教えてくれた 写真のママワンコの命日だぁ(´・_・`)
天国は暖かいのかな?
コタツとストーブが大好きなワンコだったから 暖かいといいなぁ(*´v`)


それでは また来週~

先週の日曜日
超絶美肌のミスいぶりがっこお姉さまとディズニーシーへ行ってきました!
14777862900.jpeg

以前は1年に2~3回行っていたのですが
値段がどんどん上がっていって足が遠のいていたのですが
やっぱりディズニーは楽しいですねぇ♪
特にシーはお酒が飲めて(>▽<)

タワーオブテラーには乗れなかったのですが
めちゃ混みだったけれど 
センターオブジアース インディージョーンズ レイジングスピリッツ
この3つに乗れたのはすごいなぁ(^▽^)
あと シンドバットの冒険 のトラちゃんにも会えたし♪

たくさん歩き回って ビールを飲んで 肉をかじって!
Mお姉さま 遊んでいただいてありがとうございました(☆▽☆)

お土産のヘアバン ママも喜んでくれたし
14777859020.jpeg
盛岡遠征に向けてピアノがんばろうp(*^-^*)q
と練習しているのですが
↓このページ どちらも音外しまくりです(T_T)
14777864840.jpeg
14777865000.jpeg

会計士さんにいただいた身体に優しいもの達で
14777892760.jpeg
音外さないように頑張るぞ~(>▽<;)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
今週末の発表会
調律をしてから自分も本番 という初体験が待っています(>▽<;)
あと アナウンス?ってのも初めてで
おそらく噛み噛みで 
ナックファイブ(埼玉のラジオ)のアマガミ神社コーナーに出れそうな勢いでしょうね(=▽=)ふへへ

で 調律する予定のピアノが かなり古いピアノらしく
弦が動きにくくなる「渋滞」という状態らしいです・・・・
ちょうど仕事場に「激しい渋滞」のピアノがあったので練習してみました

「忍耐強く待つ」ことができれば大丈夫かな?
その分時間はかかってしまうけれど
あせらず 丁寧に調律できるといいな♪
あと 「ピンズル」もあるらしいので
念のため打ち込みポンチとでかいハンマーも持ってこう(・▽・;)

市や区が経営しているホールって予算やしがらみがあって色々大変ですよねぇ
ちなみに私の住んでいる八街市は「文化」などに興味がないらしく
ホールも無ければプールもございません(+▽+)
あるのはピーナッツ畑と きれいめな空気 くらいです


先週末は姪っ子ちゃんのピアノ発表会を見に行ったのですが
うーーん 指はまわっているんですけど どうにも力が無い・・・・
というのも 姪っ子ちゃんは壊れかけの電子ピアノで練習しているので
そろそろアップライトが欲しい!
でも お金は無い!
自宅のアップライトちょうだい!!

ということで
長年お世話になったアップライトはお嫁に行くことになりました(;▽;)
我が家にグランドピアノを入れようか?と話がでたのですが
ボーナスを一度ももらったこと無いのでボーナス代わりに格安で売ってくれないかな?
とちょろっと話してみましたが
社長はケチンボなのでダメそう・・・・
私は家で電子ピアノで弾くことになりそうです(´;ω;`)
買うなら前にヨドバシで見たKAWAI かなぁ


はふん~(*´~`*)
気分はブルーですが
ジャスミンティー飲んで頑張ろう~
20160928110254912.jpg

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

沖縄旅行・・・・入金し忘れて・・・自動的にキャンセルになってました~

元から体力も知力も少ないのにここの所フル稼働もしくは過稼動?な私は
ボケが連発(´;ω;`)

ということで 急遽予約したのがこれ↓
20160909142743509.jpg
でも 改装中でペンキ臭いそうなので・・・他も検討中です(+▽+;)
↑母の副鼻腔炎が悪化しないか心配なので


ご飯のことを最近 書いてないなぁ と思い
我が家で流行っている調味料をご紹介♪←料理じゃないじゃんね(=∀=)
20160909183418254.jpg
鹿児島の甘いお醤油と
大分のお味噌↓
20160909183444025.jpg
お醤油は鶏肉料理にかけたり そのまま煮物を作ったり
とっても便利で美味しいです♪

味噌も本当に美味しくて
今まで 朝ごはんにお味噌汁を食べる習慣はなかったのですが
食べたくて朝から作ってしまうほどです(>▽<)
しょっぱすぎない まろやかな味が本当に病み付きです(☆▽☆)
ちょっと痛んでいるキュウリだって このお味噌があればめちゃウマです♪


来週末はピアノデー?なので あんまりお酒を飲み過ぎないように
真面目にピアノ練習しまっす!

それでは また 来週~(^∇^)ノ 
20160909183433605.jpg
↑昨晩のお酒
砂糖をまぶしたレモンスライスと交互にブランデーを飲むと幸せな味がします♪
レビー小体型認知症の祖母
元から自由気ままでやりたいことしかやらない人だったのに
症状がけっこうひどくて 少々暴れたりするので
今はロングショートステイ というものに行ってもらっています

娘である母が一番の標的になって大変なのですよぉ(;◇;)

で 先日の介護度の認定審査結果がもうすぐ来るはず!!
ケアマネさんによると おそらく介護度2→3になるそうなので
認定が降り次第 施設に入ってもらう予定です

施設に入所できるということは
母の自由時間が少し戻ってくる!!

旅行に行こう!!


ということで
とりあえず沖縄旅行を予約しました~(^▽^)

1ヶ月に1回は何かを起こすミラクルおばぁ婦人ですから
出発するまでは ドキドキですねぇ(>▽<;)

本当は↓コレで 東北チームに会いに行きたかったのですが
20160825110210739.jpg
もう空きがなかったです(。pω-。)

まぁ 母の慰労のための旅なので
東北はもっと寒くて安い時期に行こうかな(((o(*゚▽゚*)o)))
お鍋が美味しそうだな♪

話は変わりますが10月のコミュの発表会の曲
みんなのソナチネコーナー なるものがあるそうなので
久しぶりにソナチネをパラパラと弾いてみたら
20160825110222032.jpg あ 縦になってる(=∀=;)
↑この曲 好きだなぁ♪ と思ったのでコレに決定(☆▽☆)
と思ったら カブってしまったぁ(;▽;)
自由曲も ソナチネも 弾ける曲あまり無いのに 決まらない
9/19の発表会の曲も・・・決まってません!
予定は未定 ですからね(゚∀゚≡゚∀゚)ははは

さて 少しスッキリしたので
やってもやっても後から入ってくる修理作業をがんばろー(T_T)
ゴールデンウィーク
茨城県笠間市で作った ぐい呑み が届きました!

初仕事は
20160706092203629.jpg
野菜ジュース&ハヤシライスヽ(´∀`)ノ

いつもの野菜ジュースがもっと美味しく感じちゃうかも?
ハヤシライスもおままごとの器で食べているみたいで楽しかったです♪

前菜?を食べ終わったら
20160706092217581.jpg
日本酒ではなく ウィスキー「富士山麓 50」を飲みました!
おつまみのチーズと一緒にチビチビと飲むの とっても美味しかったですv(o゚∀゚o)v

あ!? 
1つは持って帰ろうと思ったのに
Gちゃんちに2つとも置いてきちゃいましたΣ(゚Θ゚)

ま いっか
今回は白い器でお酒を飲んでいないので
次回 両方飲んで 比べてみようっと.゚+.(・∀・)゚+.


16日にレッスンしてもらう予定の楽譜
20160706102709641.jpg
グランドピアノじゃコレは出来ないので
ちゃんと貼り合わせたほうがいいかな?

せっかくだから可愛くしたいなぁp(*^-^*)q


それでは 週半ば!!
もうひとふんばり で 頑張りましょう(>▽<)


6月始めにスライスしたした親指 
やっと治りました~(>▽<)うははははー♪

かさぶたも取れたし 
(まだ皮が薄いせいかピンポイントで押すとズキっときますが)
ショパン ノクターン48-1
ラフマニノフを弾いても痛くないです(☆▽☆)

といっても さすがに↓これらは時々クリーンヒットして痛いです(=▽=;)
20160701134353359.jpg
20160701131752696.jpg
20160701135152062.jpg

親指地獄か!?ってくらい親指をたくさん使うのですよ・・・・


さて
今週末は 以前焼いた笠間焼きが届いたそうなので
自作ぐい呑みで初宴会です♪
日本酒持って行こうかなぁ(*´∀`人 ♪

明日は修理で預かっていたフクヤマちゃんがお家に帰れる日!
20160701142610284.jpg
お客さんにたくさん可愛がってもらえるように
最終チェックです!!

それではみなさん 楽しい週末を~♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
とうとう梅雨入りしちゃいましたねぇ

天気が悪いと眠くなる私は眠気と戦いながらピアノ修理をせっせと?やってます(=▽=)
もはや身体を動かしているからかろうじて起きてる感じですzzzzzz


↓白鍵象牙の漂白中に半乾きの紙を触っちゃって自分を漂白したり
20160607103242672.jpg

先々週 認知症の祖母が行方知れずになったうえに肩を骨折して帰ってきたため
病院通いや介助で疲れきったた母にケーキを作ってみたり↓
20160607103329089.jpg

ピアノ購入予定のお客様の希望により
工房のピアノ全部を同じ曲弾いて聞き比べてもらった帰り道 
ピアノを購入していただいてわふわふしていたら 間違えて成田空港まで行きそうになったり
↑金曜日だったので そのまま温泉地へでも行きたい衝動に駆られました・・・・・

鍵盤重量調整で鉛を込めていたら親指が痛くなったり
20160607133925845.jpg
日々 色々なことがありますが
会計士さんにいただいた↓これらのおかげで眠気もちょっと解消です♪
20160607103344955.jpg
初スッポンは美味しかったです ごちそうさまでした!!

箱がとっても可愛かったので
20160607103357294.jpg
↑社長の机用ゴミ箱にしてみました(>▽<)

6月
久しぶりにピアノの会が何もないなぁ と眠いし練習をサボっていたら
定員枠入れないだろうな;ぁ と思っていたものにエントリーが出来てました(〇◇〇;)

今週末・・・どうなるんだろう(~▽~;)

それでは 
ネコ先生のお天気良好なお散歩?でみなさんも眠気が飛びますように!!
昨日 調律に伺ったら お客さんが

コレ↓を
20160520102912796.jpg

貸してくださいました(>▽<)ぬふふふ!!

本屋さんで 最初と最後だけ立ち読みしたことがあるのですが
まじめに書かれたお話だけど とても読みやすそうでした♪

9/3ばんちゃん会のホテルも予約したし
週末 ゆっくりじっくり読むのがとっても楽しみです(^▽^)
↑認知症の祖母がショートステイしているので 土曜日の夕方まではのんびりです~♪


それでは みなさんも充実した週末をお過ごしくださいヾ(o´∀`o)ノ
今週土曜日の2台ピアノ合わせ
それまでは禁酒しようかな?と すんごーく思った月曜日の朝でした


土曜日
祖母の米寿のお祝い会の前後
時間の無い中 メトロノームと戦いながら意外としっかり練習できました

日曜日
午後はピアノの練習するぞ~!!!と
朝っぱらから掃除洗濯おやつ作りに夕飯の支度まで 張り切ってやったんです
後は生協の注文用紙書いたら練習だ!

と時計を見たらまだ 14時・・・・・1杯だけ飲んで休憩しようかな?と
先日飲みきってしまったコレ↓の後釜
20160404140801407.jpg

↓スコッチウィスキーの方を飲んだら
20160404140839217.jpg
と~っても飲みやすくて 朝から張り切りすぎたのもあって
ビンの1/3くらい飲んじゃったんですねぇ(+▽+;)

普段 酔っ払って遊び弾きはしますが
練習にはならないなぁ と ハノン 1-5とバッハ先生だけやって
残量1/2ボトルになるまで飲んでました(>▽<)ぷは!


ということで 酒解禁日の土曜日 目指して頑張るぞー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


↓水彩画用スケッチブックに
母が描いている絵本のハリネズミ君たちを水彩色鉛筆で描いてみたのですが
20160404141608213.jpg
うん!! やっぱりクレヨン用と全然違いますね(☆▽☆)
紙がへにょへにょにならないです♪

それにしても母が生み出すキャラクターたちって
良い子たちばっかりで微笑ましいなぁ(*´v`)

今日は朝からドジ三昧です(+▽+;)

お弁当をつめて 蓋を閉めたら 勢いあまって割っちゃうし

通勤途中 危うく壁にぶつかりそうになったり ←これはいつもかな?

昨日撮った動画の曲
もうちょっと改善したいなぁ と思って楽譜に色々書き込んでいたら
20160325134100919.jpg
間違えて赤ペンで書いてましたΣ(´Д`*)
これじゃぁ あとで消せないじゃないですねぇ・・・・・

家に着くまでにまだ何かやらかすのかな?
とりあえず ドアに手を挟まないように気をつけよう!!

そういえば ぼーっとしていてドアに顔を挟んだ時 痛かったなぁ(´∀`*)
そして 自分のアホ加減に笑ったなぁ あはは

それでは皆様も 安全安心な?週末を~ヾ(・∀・)ノ

あ、 こんな日は電柱にもぶつからないように気をつけないと!
今日は冬のように寒いですねぇ 
そんな陽気のせいか 庭の水菜の花
20160314204333484.jpg
1週間ほどこのまま・・・・ 
もしかしてこれで満開なのかなぁ?
小さくて可愛いねぇ.゚+.(・∀・)゚+. 花粉をあまり飛ばさない感じがまたいいですね♪

新しい季節に浮かれて 新しいことを何か取り入れよう♪
20160310190153789.jpg
↑ネコの手箸置きを購入したり (最大3種類置けますよ♪)

20160324094042920.jpg
↑古いお弁当箱を引っ張り出してみたり

20160324094133946.jpg
↑2台ピアノの会で追加になった苦手なバッハ先生に挑んだり

新しいことがあると楽しいですね(>▽<)

2台ピアノの会での自分の持ち時間が余ってしまうということが
先日の事前あわせで発覚したため追加したもう1曲
↑たぶんバッハ先生は無しかな♪(/・ω・)/ ♪

↑普通にラフマの鐘を弾いている所に私がちゃちゃを入れる格好なんですが
CDのアシュケナージ先生としかあわせたこと無いので不安満載(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
初めてお会いする方とぶっつけ本番!?
ドゴーーンと出来るといいなぁ(o‘∀‘o)*:◦♪


あれ? また 文字の大きさがおかしいぞΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
今日は 2/22 にゃんにゃんにゃん で
ネコの日 だそうです(・▽・)
20160222133500660.jpg
↑おやつを持っていないけど 母を真剣に見つめるネコ先生

にゃんにゃん とは全然関係ないですが
昨日のピアノ発表会 行く直前に祖母がわぁわぁやっていたので遅刻寸前!
でもギリギリセーフ(~▽~;)と思ったら
一駅違いの会場に間違えて行っちゃいましたぁ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)

それでも本番前にはたどり着いて 最終でリハをさせていただいて
緊張しながらバタバタと着替えて 手汗を拭きながら皆さんの演奏を聴いて
あっという間に来た自分の順番 
何とか止まらずに弾けた!!と思ったら

20160222134701847.jpg
魂が抜けましたぁ(-∀-)

ダバダバドレスの人は写真を撮ってくれたご夫人と主催者の方だけで
めっちゃあわあわしましたが 
とりあえず 無事ドレスデビューしましたヽ(´∀`)ノあは


あれ? なんか文字の大きさがへんてこりん???
どうしてかな? わからないぃ 後で治るかな?

ラフ協の2台ピアノ合わせ練習の日付も決まったし
同じ八街出身の方ともお会いできたし とっても楽しい会でした♪
昨日は参加させていただき 本当にありがとうございました



あ!!
今週末は ばんちゃん会(☆▽☆)
どんな洋服で行こうかな? うへへ

それでは みなさんもドキドキわくわくする1週間が過ごせますように(((o(*゚▽゚*)o)))
↑きのう燃え尽きたので いくらかドキドキが治まってます
今日は 朝から電車に揺られて往復4時間
年に一度 ピアノ部品やサンの安売りに行って来ました(・▽・)

その部品やサン 
招待券を持っていくと くじ引きを1回出来るのですが
20160219144313970.jpg
特賞当たりました~(((o(*゚▽゚*)o)))

って この商品券 社長が使うんで 私には関係ないんですがね(T_T)はは

それでは 楽しい週末を~∠( ^ o ^ ┐)┐ 今晩は何を飲もうかな♪
調律師教会の新年会で危うく終電になったり
↑女性人がいつの間にか帰っていて オジサンたちの中に取り残されたんですー
姉と怪獣が来たり
祖母が大暴走したり

年末からずっと酒を毎晩飲み続けてたし
20160113152532151.jpg
↑二晩で一升瓶の中身が無くなるっていう・・・・
さすがにちょっとバテ気味ですかねぇ(=∀=)

でも 祖母の病院通いなどにつきあっている母は
私の20倍くらい疲れていると思うので
息抜きできるようにしてあげたいなぁ(ノ´▽`*)b☆

昨日から祖母のデイサービスが始まったので
少し気分もほっとしたみたいだし
昨晩仕込んでおいた おでん に ちくわぶ とハンペン買って帰ったら喜ぶかな♪
とっても自由人な祖母
認知症度 中程度で(詳しい検査の結果は今日わかるそうです)
自立型のケアハウスにはもういられないので
同居することになりました(´∀`*)

自由人がさらに自由になると 笑いが絶えませんねぇ。゚(゚^∀^゚)σ。゚

休みの度の部屋の片付けとかで疲れたんですが
20151221094308391.jpg
↑会計士さんにいただいた品物で元気を出し

クリスマスデコレーションもしたし
20151221094345175.jpg

ドイツパンも作って
20151221094400415.jpg

調律や修理 ピアノ販売で仕事もバタバタしてますが
楽しい日々です.゚+.(・∀・)゚+.

美味しいと言ってご飯を食べてくれる祖母に感謝しつつ
でもちょっと疲れた時は
20151221094414100.jpg
ネコ先生に癒してもらってます♪

ネコ先生 ありがとうね~(*´∀`人 ♪

元気ももらったし
明日のピアノの練習会!!
頑張って 連弾を申し込んでみるぞー(。>ω<。)ノ

それでは 良い休日を!!
以前 作った調律ポイントカード

そろそろポイントが貯まったお客様がいらっしゃるので
粗品プレゼントを決めようかな?と
私の独断と偏見により 試しに2種類仕入れてみました(・▽・)

20151210114856469.jpg

マグカップ or 温冷ボトル


うーーーーん 
私はどちらも欲しいです(☆▽☆)あはは

ところで
みなさんは もし貰うならどちらが嬉しいですか?
よかったら 教えてくださいヾ(o´∀`o)ノ

来週は毎日出張調律♪
お客さんにも直接聞いてみようっと(>▽<)♪

10月も中旬 けっこう冷えてきましたねぇ

仕事場をハロウィン仕様にして
20151016111924525.jpg


20151014115038939.jpg
お菓子も用意しました(^▽^)
ピアノレンタルに来てくれる方へ ささやかですがプレゼントしてます♪


ところで
充電しながらスマホを落とすこと数回
どんどん接触が悪くなり 抱っこ?してあげないと充電ができなくなってしまったので
20151016110140798.jpg
新しく買い換えました~ヾ(o´∀`o)ノ
キレイな緑色と値段が気に入って買ったのですが
携帯を選ぶ時 メーカーなんて気にしてないのに 
気に入るものが ほぼ 富士通 ・・・・不思議ですねぇ(=∀=)

買ってから知ったのですが 
カメラがめっちゃ高性能らしく
暗がりでもきれいに撮れちゃいます(☆▽☆)
下手でおっちょこどっこいな私でも上手に撮れるかもです!

さて 昔から携帯電話をよく落とすので 
壊す前に(落とした上に踏んだりしちゃうので)
さっそく頑丈なカバーを買って帰ろう(>▽<;)

それでは 良い週末を~+゚。*(*´∀`*)*。゚+

明日から夏休み!!
姉怪獣と子怪獣が家に来ているので 御殿場の友人宅へ避難


今日は会計士さんにいただいたドリンクたちを飲みつつ
20150812114959152.jpg
20150812114943167.jpg
ゴキが発生しないように 仕事場を隅々まで掃除してます
↑ 全部は飲んでないですよ

今朝はネコ先生がカメラ目線くれたし
20150812114929279.jpg
あれ? よく見たら微妙に遠くを見てるけど

もうひとふんばり仕事したら 家に帰って荷造りだ~♪
20150812114900394.jpg
↑これまた会計士さんがくれた ローソンのプレート!
バイキングのお皿みたいな大きさで とっても使いやすいです! 
いつもいつも ありがとうございます(>▽<)


↓おんそうず にむけてたくさん練習したので せっかくだから録画してみました

※最初は音が小さいですが 途中から爆音になるのでご注意下さい!!

色々とちりまくりだし やたら揺れてるしぃ 音が汚いぃ(+◇+;)

そういえば おんそうずでは連弾を2曲したんですよねぇ
1曲めはまんまるさんを巻き込んでの猫ふんじゃった
2曲目は大好きなフォーレ ドリーの子守歌♪
たった9時間でいたが 夢のような時間でしたねぇ 
私の愛の夢は・・・・リアルに夜見る私の夢のようにむちゃくちゃですね
夢ではよくムササビみたいになって飛んでます


それでは 楽しいお盆休みをお過ごしください(・▽・)/

 お仕事の方は お身体にお気をつけて!!


↑コレ
御殿場に行く前に書いて 投稿したつもりが 出来てませんでした(>▽<;)あはは
それでは よい夏ををお過ごし下さい!!

朝は涼しかったのに もう浴室みたいな天気ですねぇ(~▽~;)

週末は食べて飲んで飲んで食べて ってな感じでした

会計士さんにいただいた 北海道&青森お土産
20150728114408888.jpg

20150728114521700.jpg
松前漬物 めっちゃ美味しかったです!!
あと 初めて食べたんですけど 南部せんべいの黒胡麻味!
甘くて とっても美味しかったでーす(☆▽☆) いつもご馳走様です!!


ってな感じでハイテンションで夕飯を作っていたら
20150728114533745.jpg
焼きたてのサバを一緒に写したかったのに 
フライングしたうえに 忘れて食べちゃいました
トマトのキムチ漬け 美味しかったなぁ♪

それにしてもほぼ野菜なご飯だなぁ
田舎ならではの野菜の安さに感謝感謝です(>▽<)


今晩は何を作ろうかな? ワクワク




3連休
3連休でしたー

母が退院したてなので ピアノをいじりながら 家でゆっくりする予定が・・・・

姉怪獣と子供怪獣が来ました(+▽+;)

連休だったのに うぅ 仕事してる日よりなんだか疲れました 

毎日暑いですが バテないように 頑張りましょうね~(=▽=)あはー

F1020385.jpg
↑ 在りし日のネコ先生

昔々 時々今も
ピアノの部品を接着するのに使っている ニカワ

温めて使うのですが とっても獣臭いんですよねぇ(+▽+;)
動物の骨や皮を煮込んで抽出したものだから 当たり前ですがね・・・・


で 今回は 象牙鍵盤の接着で 白ニカワを作るのですが
fc2_2015-07-15_09-52-33-908.jpg
光に当てると べっこう飴みたいで とってもキレイです(☆▽☆)
一晩以上水にうるかして使うので 明日には使えるかな?

今日はお湯でブラッシングして 古い白ニカワを取り除いて
fc2_2015-07-15_09-55-08-170.jpg
白色の素と混ぜる 明日が楽しみです(>▽<)♪

昨日 入荷したピアノの真っ茶色に錆びていたペダル↓
fc2_2015-07-15_11-44-18-514.jpg
磨いて光ると とってもテンションあがります↑クリックすると写真が大きくなって 磨いた前と後の差が見えます♪

それでは今日も良い一日を!!
7月に入ってから ずーーーーっと雨や曇りだったような?

そんな千葉ですが
久しぶりに青空が出てくれました(☆▽☆)
fc2_2015-07-10_13-50-37-617.jpg
暑くても 寒くても やっぱり青空が一番気分良いですねぇ♪
予定していた母の手術も無事終わり ほっと一安心
今日は何かいいことあるかな?

夕飯は 豚丼(父)と牛丼(おじぃ)の予定 私はなに食べようかな

皆さんも楽しい週末を過ごせますように!!
最近 ピアノのハンマーフェルトを削る仕事が重なっていて

「削ったフェルトを集めて 雪ダルマにしたら 可愛いかなぁ♪」
って 作ってみたんですけど







fc2_2015-06-15_11-36-49-577.jpg

めっちゃこわい(〇▽〇;)

物の怪姫に出てくる コダマ?みたいになっちゃいました


あともう一台 フェルトを削る作業があるので
今度こそは可愛く作るぞー(>▽<)
けっこう好きな修理作業 の1つ
変形変色した鍵盤の木口の貼替修理 をやろう♪と 治具や接着剤を並べて
fc2_2015-03-25_11-03-39-539.jpg
効率よく修理が出来るのは気持ちいいなぁ(>▽<)
と作業していたら
先ほど社長から電話が・・・・
「これからハンマー整形のアクション持って帰るから よろしくー」
うぅ・・・・ハンマー整形って肩凝るんですよねぇ
しかも自動演奏とサイレント機能つきだから 色々気遣いながらやらなきゃ(+▽+;)

でも 何事も経験を積まないと!ですから
壊さないように ががががんばりまーす(>▽<;)



仕事のこととは全然関係ないですが
大好きな漫画家さんが 2015年漫画大賞を受賞されました(☆▽☆)
http://www.mangataisho.com/
実は 先日髪型のことで載せた この↓漫画の作者さんでした♪
cbfce2c9364df13865c803811e87917f_400.jpg
とっても面白くてホロリと泣ける素敵な漫画をたくさん出している方です!
大賞を受賞した作品はまだ読んだことがないから 買っちゃおうかな(^▽^)
先々週末は 
昼間っから ウィスキーを入れたグラスを覗きながら飲んで
fc2_2015-02-16_11-27-35-789.jpg
fc2_2015-02-16_11-26-51-425.jpg
一人 の~んびリ 過ごしましたが

先週末は 寒がりの私にしてはアクティブ?に 成田山新勝寺へ!
fc2_2015-02-16_11-24-49-916.jpg
厄除けのお札を納め 新しいお札をいただいて
fc2_2015-02-16_11-24-31-158.jpg
強風の中 成田山を観光して
寒いのでインドカレーを食べてポッポーとしたら
バリのクリームバスを購入して(インターナショナルなお店がチラホラあるんです♪)
着物軍団や犬と散歩するテレビ?の撮影を横目に
fc2_2015-02-16_11-25-07-788.jpg
成田土産を買って 帰宅しました

そういえば 母が昨年早々に手術してから 
初めて遠出したのも成田だったなぁ
私と母には パワースポット なのかも(>▽<)♪

さぁて
会計士さんがくれた 旬のジュースを飲んで
fc2_2015-02-16_11-27-02-563.jpg
午後もがんばるぞー(・▽・)

明日は花金ですねぇ(>▽<)
夕飯の時に もらい物の八街誉れ(日本酒)を飲むのが楽しみです!!



しかし

お天気予報を見ると
fc2_2015-01-29_15-46-16-614.jpg
べちょべちょの雪が降るのかぁ
防寒防水ブーツで転ばないように気をつけなくちゃ(+▽+;)


NEXT