横浜といえば従姉妹が住んでいる町!
夏休みになると姉兄と電車で泊まりに行って
キョンシーゴッコしてよく怒られたなぁ(>▽<)ぶひひ
↑ほっぺに口紅をグリグリ塗ってピョンピョン飛ぶだけなのに楽しいです♪
ってな 楽しい思い出のある横浜ですが
時間は流れ 町は様変わり!
とってもキレイで快適な地下道になってましたよ~♪
初めて参加する練習会だったので
あがり症の私は左手がブルブルしてブヘラボーな演奏(;▽;)
弾き終わる頃には
身体全体がガクガクしてきたので目標より少ない分数で退散
久しぶりに息が苦しくなるところまで緊張しましたよぅ
12:30からだったのでおにぎりをもっていたのですが
飲食OKなのか分からなかったので小休憩の時に食べました(〃ノωノ)
お腹も満たされ だいぶ人や場所に慣れてきたところで2巡め
一人15分の持ち時間だったのですが1巡目で早期退散したので残り時間は10分
1巡目よりは思うように弾けたかなぁ(・▽・;)
お腹ペコペコだと余計にガクガクブルブルするのかも?次回への参考になりました!
ピアノはヤマハのC3

ちょっと調律は狂っていたけれど そこそこ弾きやすいピアノでした。
クラシックからジャズ 近藤雅彦に歌声演出つき演奏!
色んな曲を聴けてとても楽しかったです♪
さて ピアノを弾いた後は二次会♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪♪

横浜の夜景を見ながらビアガーデンでビールを2杯
やっぱりビールはお腹が膨れるなぁ と ハイボールに変えて何杯?
暑い野外で飲むお酒は美味しいですね(*´v`)
時間が無制限だったのでもうちょっといたかったのですが
街頭も少なく 夜はラリッた若者がわんさかな地元
だので早めに皆さんとはさようならしました(つω-`。)
2時間ほど電車に揺られたら 最寄り駅に到着
まだ7月はじめですが 夜でも暑いですねぇ
今回お世話になったみなさん
温かく迎え入れてくださってありがとうございました!!
また機会がありましたら よどうぞろしくお願いします(。>ω<。)ノ
おまけ

会計士さんからの頂き物
どれから食べようか?迷っちゃいます(☆▽☆)いつもご馳走様です♪

夏になると浜松に住んでいる社長のお友達が送ってくれる小さな鮎!
素揚げでまるごとパクパク!カルシム取れたかな?(>▽<)
さて 部屋も冷えたし
楽しいピアノ修理に戻ります~(^▽^)
それでは また~