花粉がおさまったと思ったら pm2.5が元気ですね(+◇+;)
毎週末 布団クリーナーをかけているおかげか?
目薬だけでしのげるのは助かります♪
日ごろからの感染症やアレルギー対策としては
手洗いうがい そして こまめなお掃除が大事ですね!
工房で預かっているピアノは長年お掃除していなかったらしく
ホコリが絨毯化してました(=▽=)真鍮製のピンなので磨けばきれいになりますが
白錆までいっちゃうと埋め込まれてる部分の錆があとから上がってくるので
気合で引き抜き交換を15本

汗だくになったけれど ピカピカなって嬉しいな♪
これで弾き心地も軽快になりますよ~(>▽<)むふふ
きれいにする といえば 工房の水道水
配管の赤錆が出て飲むと下痢嘔吐するので水は購入していたのですが
![DSC_0037[1]_convert_20200409113608](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/u/n/c/uncomal/2020040911523670f.jpg)
300円位の安いろ過機を付けたらとりあえず
鉄臭くないです(☆▽☆)でも沸かして飲んでみたらお腹がゴロゴロするので飲むのはやめることにしました。
↑以前は速攻でお腹がギューーって痛くなってピーでした
とりあえず食器洗いには使えるかな?
今月はずっと修理とクリーニングの予定です。
ピアノレンタルもしていないので一人言が増えてます(´∀`*;)ゞ
朝の通勤ラッシュを避けるため
いつもより1時間早い電車に乗ったら毎日座れて
明るくて暖かいうちに帰宅できてハッピーだなぁ(o‘∀‘o)*:◦♪
衛生管理&体調管理 無理しすぎずに頑張りましょうねヾ(o´∀`o)ノ
おまけ
![DSC_0035[1]_convert_20200409113744](https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/u/n/c/uncomal/20200409115241b5e.jpg)
豚ひき肉でハンバーグを作ってみました!
刻んでレンチンした玉ねぎに
卵を入れてグリグリ
片栗粉も足してグリグリ
肉・ごま油・塩コショウを入れてグリグリ混ぜたら
フライパンで焼いて出来上がり♪
パン粉なしですが 案外ふんわり出来上がりました♪(/・ω・)/ ♪
- 関連記事
-