fc2ブログ
おじぃがくれる見切り品食材で簡単料理(・▽・) ピアノ 仕事 などなど
プロフィール

いもコン

Author:いもコン
色んな所に行きたいけど金がないので
料理や雑誌で妄想旅行してます

ピアノ・酒・料理 が趣味です

仕事は調律・修理・事務・社長のお世話?(天然ボケかな?)
大好きなピアノをいじれる仕事につけて
毎日とってもハッピーです♪

とてもおっちょこどっこいな自分ですが
優しい目で見守ってくれる
家族・友人・お客さんにいつも感謝の気持ちをこめて(>▽<)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

カテゴリ
カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR

仕事場です

フェイスブックも時々やってます

花たちの開花とともに
DSC_0001_convert_20230330112638.jpg
花粉症のピークも過ぎた感じで目が快適ですねぇ(●´ω`●)

花粉による影響は減って 目は快適になったのに
鼻水ドゥビドゥバだったのが
DSC_0155_convert_20230329092226.jpg
↑ハンマー交換後の鍵盤重量調整のための穴あけと鉛抜きをしてました
この作業が終わったとたんに 鼻も落ち着いてきました~♪(/・ω・)/ ♪
鉛を触ったあとに顔に触れてしまい 赤くかぶれたのも治ったし
続きの作業をしていても 楽しい気分です(*´∀`人 ♪


さて
年末に弾く予定の ラロ作曲 チェロ協奏曲 (オケ)
気が緩んで最後のほうの音を派手に外しているけれど
1楽章はゆっくりですが 止まらずに弾けるようになりました~


お口直しの音楽↓


続きの楽章練習の課題はこんな感じです
2楽章
・同じパッセージの繰り返し部分のチェロの音を歌えるようにする
・一番最後の下降する音のヒット率を上げる(=▽=;)

最終楽章
・似ているが異なるフレーズは前後展開と一緒に覚える 
・ぴょんぴょん左右に飛ぶところは左手の進行をしっかり覚えて
自分がどこを弾いているのか ちゃんと追えるようにしよう!

最終楽章は一番難しいですが
チェロとオケが全力でぶつかり合っている感じがとっても好きです♪

週末は4か月ぶりの美容院&ママンぱぱんと焼き魚~(o‘∀‘o)*:◦♪
何のお魚かな?楽しみです♪


おまけ
DSC_0154_convert_20230329090607.jpg
会計士さんにいただいたお酒たち
いつもご馳走様です~(>▽<)
それにしても くじ運がスゴイすぎです!!



FC2 トラックバックテーマ:「春を感じる料理は?」

菜の花と鶏肉の辛子醤油和えですかねぇ
あとは
九州の食べ物がスーパーに登場すること!!
DSC_0220_convert_20230309092649.jpg
桜味のお菓子が苦手なので
お菓子で春を感じられませんが
道を歩いていて香ってくる沈丁花には笑顔をもらっています(>▽<)

12月の演奏会に向けて 
1~3楽章を10分ほどに短縮したものを練習しながら

↑ミスばかりなうえに速くなっちゃったりもはやメチャンコですが

ヴァイオリン&チェロで弾けるように楽譜をいじって
DSC_0154_convert_20230309100945.jpg
やっぱり最初のメロディーは力強くオクターブで弾いてほしいなぁ
と ベース担当のチェロをヴァイオリンとオクターブで歌うように移動したり

こちらの1~2楽章を練習しながら

ブラームスってピアノを端から端まで弾くよねぇ(´∀`σ)σ
と 突っ込みながら?楽しくやってます~((^∀^*))



おまけ
DSC_0201_convert_20230309092637.jpg
鴨川シーワールドの 「はずれなしシャチくじ」 のおかげで
ぬいぐるみが大所帯になりました(●^o^●)
あともう一頭でで鴨川シーワールドのシャチさんたちとおそろい?

それでは 楽しい春を~♪(/・ω・)/ ♪

高校の友人Mちゃんにに誘われて
人生初 武道館ヘビメタを体験してきました~
DSC_0212_convert_20230303094023.jpg

Mちゃんがクラシック&ホラー映画好きなのは知っていましたが
ヘヴィメタも大好きとは知りませんでした~

いやぁ かっこよかった~(((o(*゚▽゚*)o)))
メガデスというヘビメタ界の大御所さんで
ボーカルさんは咽頭がんを乗り越えたばかりなのに 
ノンストップで1時間半!
途中 元メンバーも出て来て演奏したり
優しくおしゃべりしてくれたり
最後はドラムスティックとピックをプレゼントで投げてました~

お茶目だけれど演奏はキレッキレだし
60歳を超えているのに髪の毛ふさふさ&サラサラは本当にうらやましかったなぁ

90歳を超えても現役で弾いていたヴァイオリニストのギトリスさんのように

↑東京文化会館で以前聴いたのですが
とてもチャーミングでパワフルな方でした(o‘∀‘o)*:◦♪
いつまでも元気に楽しく!
音楽を続けられますように!!




おまけ
DSC_0215_convert_20230303094034.jpg
友人の指揮者さんが急逝されてから元気が無い社長でしたが
昔からの仲間と盛大にお別れ会をしたからか?
少しだけ元気になったようです(o‘∀‘o)*:◦♪
写真 奥のワインは社長にもらった 記念ワイン?のお裾分けです

この指揮者さんはとても気さくな方で
ピアノレンタルに来ていた学生に一言アドバイスしてくれたり
とても温かくて面倒見の良い方でした
天国のオケと素晴らしい音楽を響かせているんだろうな(*´v`)


書いていたら しんみりしてしまったので
DSC_0210_convert_20230303094049.jpg
餃子&ビールで元気をチャージ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪。゚
ヴァレンタインも終わり
DSC_0198_convert_20230216092606.jpg
↑会計士さんいつもご馳走様です~(>▽<)
私はパチパチ サイダーチョコを用意しました~

ポテチも 梅味が登場
DSC_0203_convert_20230216092633.jpg
↑とっても美味しかったです~(∩´∀`)∩

シャチさんたちもとっても気持ちよさそうに泳ぎ
23-02-10-08-32-29-732_deco_convert_20230216092618.jpg
↑移動する練習をしているという噂があって
みんなでお引越ししてしまうかもしれないそうです(;◇;)
でも、もしかしたら大きなプールを近くに作って移動する練習をしているのかも?
そっちだといいなぁ

春→花粉が飛んでますねぇ
目がかゆいので目の周りにメンタムを塗ってみたら
かゆみが止まった上に ドライアイも改善して とっても快適です♪
あれ?メンタムって目の周り塗ったらダメなんだっけ?
とりあえず 特に不具合は無いのでこのまま継続かなぁ(=▽=;)

季節の変わり目といえば
今年の秋冬はニベアを塗りたくったせいか?蕁麻疹が出ませんでした!
どこもかゆくないって とっても気分がいいですねぇヾ(o´∀`o)ノ

ピアノのほうは 12月の演奏会に向けて

バン・クライバーンの丁寧な演奏を聴きながら練習しています♪(/・ω・)/ ♪
↑めちゃくちゃ端折ったピアノ協奏曲です

辻井伸行さんが一躍有名になったコンクールの創設者の方
おじいちゃんになってからの姿しか知らなかったのですが
細身だけれどしっかりした大きな手で素敵ですねぇ(*´∀`人 ♪

さて そろそろ昼練習しようっと♪
今日は大寒ですが 今朝はそこまで寒く無かったですね!
コタツでぬくぬくしながら
いただきもののブルーベリージュース↓を飲んで
DSC_0181_convert_20230119140051.jpg
ビタミンチャージ 満タンです~♪(/・ω・)/ ♪
ご馳走様です♪

ブルーベーリーといえば
6月くらいに実家の庭で咲く花がきれいでした(o‘∀‘o)*:◦♪
ということで
6月に弾く予定の「ムーンリバー」
ヘップバーンがギターで弾き語りしてる感じをだしたかったけれど
むずかしい(;▽;)
とりあえず方向性は決まったので動画を撮ってみましたぁ

↑帰る直前に撮ったので綿入りのコート着てます~

もう一曲 
パイレーツオブカリビアン「彼こそが海賊」
連弾のセコンドパートも練習中ですが
これまたリズムが難しい~(〇▽〇;)
弾く予定の楽譜とは全然違うのですが展開は一緒なので
双子デュオの「兄ーズ」さんの動画に合わせて練習してます♪
↑動画の最後におまけがあって楽しいですよ~(∩´∀`)∩



おまけ
DSC_0181_(1)_convert_20230119140040.jpg
↑「ルーミック」でミートドリアを作ってみました!
何か味が物足りないのでトマトを入れたら美味しくなりました♪(/・ω・)/ ♪
NEXT